c

「兵器別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆◆◆短機関銃 Géppisztoly
<◆◆◆小火器
<◆◆個人携行装備 目次
<◆地上戦兵器 目次
<兵器FAQ目次


(画像掲示板より引用)


 【link】

『MP5サブマシンガン』(L.トンプソン著,並木書房,2019)
http://okigunnji.com/url/14/

 こんにちは.エンリケです.

 サブマシンガンと聞けば,パッと浮かぶのがウジとMP5です.

 この本で取り上げられているのは,MP5です.

 MP5は,ドイツのH&K社(ヘッケラー&コッホ)が1950年代に開発したサブマシンガンで,今に至るも多くの国の法執行機関・軍特殊部隊が採用するロングセラーです.

 MP5と聞いて思い浮かぶのは,ドイツの対テロ部隊「GSG9(連邦国境警備隊グループ9)」によるモガディシュ空港ハイジャック事件対処(1977年)ですね.
 イギリス軍特殊部隊SASによるイラン大使館人質奪取作戦(1980年)でも使用され,MP5は対テロ作戦で使える銃として世界に名が轟くことになりました.
 命中精度が高く,反動が少ないという特徴を持つMP5は,対テロ作戦にピッタリの銃とされ,世界の多くの法執行機関が主要武器として採用しています.
 警視庁のSATも採用しているそうです.

 今では想像もできませんが,当初はなかなか売れなかったということです.
 モガディシュ事件やイラン大使館事件の模様が世界中に放映されたことがきっかけとなり,爆発的に売れ始めたそうです.
 何がきっかけで売れるようになるかは,正直分かりませんよね.
 MP5も同じだったことを知ると,妙に親近感を覚えます(笑)

 訳者が誰か,監訳者が誰か,というのは地味ですが,この種の書では欠かせないポイントです.
 監訳者に世界的な小火器研究の権威・床井雅美さん,訳者に元米国陸軍大尉・加藤喬さんというゴールデンコンビを迎えて作られたこの本ですから,安心して内容を受け止めることができます.

 中身が濃い割にはコンパクトな点も嬉しいところです.

 [中]

 30ページにある「派生型名称一覧」や42ページの「MP5の生産」を読む中でふと思いました.
 この種の兵器解説本に日本人がなじめないのは,今のわが国に,兵器を商品・産業として捉える習慣がないためではなかろうか? と.
 たしかに,そういう着眼がないと,兵器解説書は,たんなる無機質なデータの羅列でしかないでしょう.
 しかし兵器には,商品という面が強くあり,同じ兵器をいろいろな切り口の仕様にして幅広いラインナップにし,より多く深く作って売って稼ぐ,というのがわが国以外では普通の感覚のようにみえます.
 こういう産業,工業,ビジネスの目で兵器を見る癖を持つと,本当の意味で,兵器紹介本の醍醐味を味わえる気がします.
 ビジネスの着眼点に長けた人なら,あれもできるこれもできる,ここはどうしてなんだろう?などなど,MP5サブマシンガンという商品を,マーケティングやセールス,生産ラインなどあらゆる角度から眺めることができるでしょう.
 そうなると,非常に面白い読書が生まれてくるはずです.
 そのきっかけにしませんか?
 おススメです.

追伸

 MP5は,世界中でこれだけ圧倒的に採用されているにもかかわらず,ウジ・サブマシンガンやトミーガンとくらべると,いまひとつ知名度が高くありません.
 その理由として著者は
・大量のMP5が軍によって実戦投入されたことがない
・MP5の得意分野は,特殊部隊が秘密作戦でターゲットを選択し,正確迅速に排除することにある
・MP5の卓越した性能は,世界中の特殊部隊員の信頼を獲得し,秘密作戦で多用されるようになり,神秘のベールで包まれることになった
としています.
 こういう特徴を知るのも面白いことです.

------------発行:おきらく軍事研究会(代表・エンリケ航海王子)
http://archive.mag2.com/0000049253/index.html
2019.2.9

 【質問】
 サブマシンガンのサブってどうゆう意味でしょうか?
 マシンガンよりも接近戦での主要兵器だから補助ってのもおかしいし・・・・・

 【回答】
 ”サブマシンガン”は元々の開発国であるドイツ語だと「マシーネンピストル」だけど,これに対応する言葉は英語にはない.
 一応「マシンピストル」という言葉はあるけど,これはフルオート射撃のできる拳銃のこと.
 日本語で言う「機関短銃」「短機関銃」は,小銃弾を使用する機関銃に対して拳銃弾を使用する補助口径機関銃という意味合いを持つが,共に英語では基本的にみんな「マシンガン」と呼ばれる.

 で,なんで「サブマシンガン」なんて用語が出来たかというと,戦間期のアメリカの禁酒法時代に,トンプソンで武装したギャングに対抗する為にFBIもトンプソンを導入したら,
「警察活動でマシンガンを使うのか? それはいくらなんでも過剰装備では・・・? 市民が巻き添えになったらどうするんだ」
 という批判が上がったから.
 当時の欧米社会には第1次大戦のせいで「機関銃」というものに対するアレルギーがあった.
 その為,当局は
「これは”サブ”マシンガンです.軍用の”マシンガン”に比べれば,遥かに威力は低いので問題はない」
として釈明した.
 それが由来.

 余談.
 FBIはトンプソンのほかにブローニングBARも軍から借用して装備しようとした(シカゴギャングは三脚式の”マシンガン”持ってたりしたので)が,これは強力過ぎるとして流石に許可されなかった.
 実際,警察側がトンプソンSMGを装備してギャングと撃ち合うようになってから,双方がドラムマガジン付きの”サブマシンガン”でメチャクチャに撃ち合うので,周辺被害は激増した.
 映画「アンタッチャブル」には,FBIがトンプソンを手にして「これでようやく火力で負けない」と自信を深めるシーンがあったり,映画「レジェンド・オブ・フォール」には警官が威嚇射撃で派手にぶっ放した弾で予期せぬ犠牲者が出る,というシーンがあったりする.

 ※元々サブマシンガンには補助口径機関銃という意味合いもあります
 従って分隊火器たる機関銃を補助する装備,と言う意味で米国ではサブマシンガンと呼称され,独逸においては拳銃の機能を強化した火器,という運用思想からマシーネンピストーレ(機関拳銃)と呼称していました
 日本においては独逸の運用思想に影響されつつ,戦中には機関短銃と呼称し,戦後米軍の影響下においては,これを短機関銃と呼び慣らしていましたが,最近の新装備においては機関拳銃と言う「拳銃に毛が生えた火器」として,警察用および対ゲリラ戦用の装備としてMP5(9mm機関拳銃)の運用をしています.
 想定される敵勢力が自動小銃での武装及び防弾装備をも充実させている,という米軍の戦訓を受けて,室内戦闘においては自動小銃を用いるようにはなっていますが・・・.

三等自営業◆LiXVy0DO8s


 【質問】
 機関拳銃と短機関銃の違いを教えてください.

 【回答】
機関拳銃=自衛隊用語
機関短銃=ドイツ語の直訳
短機関銃=英語の意訳
マシーネンピストーレ=ドイツ語(英語読みだとマシンピストル)
サブマシンガン=英語

軍事板

 機関拳銃とはマシンピストルの直訳ですが,主に自動拳銃を基本として全自動あるいは制限点射機構を付加したものです.
 H&K VP70 BERRETTA M93R Glock18 MAUSER M712 スチェッキンAPS等が該当します.

 短機関銃とはサブマシンガンの訳語の一つで,短銃(拳銃)弾薬を使用する自動火器のことです.
 これは主に肩付け火器(ショルダーウエポン)として設計されていますが,ストック等が折り畳み,あるいは脱着式が主流です.
 IMI UZI H&K MP5 Thompson M1921 等が該当し,拳銃弾を使用する点以外は基本的に異なるカテゴリーと見なされます.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板

 最近はPDW=パーソナルデフェンスウェポン という呼び名も.
 FN P90やH&K MP7などは特にこの「PDW」と呼ばれることが多い.
 これらの銃は従来のものとは違って,使用する弾は拳銃弾ではないが,使用する弾は基本的に貫通力を高めただけで,拳銃弾と同じく遠距離での使用をあまり考えておらず,これらの弾を使用する火器も接近戦を主目的にしているので,同じカテゴリに入る.

軍事板

 PDWは5.7×28とか4.6×30といった,拳銃弾と小口径高速弾の中間の性能を持つカテゴリのために開発された弾薬を使用します.
 今では中途半端な性能が仇となって,当初想定された後方部隊や車両搭乗員への採用もなく,泣かず飛ばずの状態で今に至っており,拳銃弾としては法執行との兼ね合いで中々認可されないというのも普及を妨げる要因となっています.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板

▼ 日曜午前中の観閲式予行を見学した後,売店で旨い立ち食いそばやリブフランク等の買い食いを堪能してからその裏の兵器展示を見学.
 ここには,自衛隊の現用兵器が,小は拳銃から大は地対空ミサイルまで解説プレートと一緒に展示されていて,東京近郊ではここでしか見れない様な装備も在るので,参考になります.
 〔略〕
 日本版マイクロウージー短機関銃と言える9ミリ機関拳銃は,その言い訳の様なネーミングとドサクサなデザインとは裏腹に剥き出しの,兵器っぽいアクの強さが自衛隊の装備らしからぬ雰囲気が在り,結構好きです.
 何処かからエアガン化してくれたら買いそう(^^;

よしぞうmaro' in mixi,2007年10月25日01:32


 【質問】
 戦争映画などを見ていると,サブマシンガン?,小型のマシンガンは隊長クラスの人で,他の平隊員は長い銃をもっています.
 あれはなぜでしょうか?
 全員にサブマシンガンを配置したら,スゴイ戦力だと思うのですが,なぜそうしないのでしょうか・・・・?

 【回答】
 指揮官の仕事は指揮することなので,SMGはあくまで自衛用.
 野戦で小銃とサブマシンガンが対決すると,射程と威力で小銃がサブマシンガンを圧倒する.

 戦争映画の携行火器はフィクションなので注意のこと.
 結局,戦場ごとに必要なのは小銃かサブマシンガンかどちらかに振り分けられる.
 部隊長も弾薬は共用の方が良く,大戦中なら,部隊全員同じ火器で軽機関銃や分隊火器を追加する.
 配備数や訓練の問題で完全に切り替えることは出来ないこともあるが,尚のこと,サブマシンガンは必要な役割の兵士に携行させる.
 近代戦なら,部隊長は小銃ベースのカービンを使用する場合もあるが,一人サブマシンガンを持つことはない.

軍事板,2010/03/12(金)
青文字:加筆改修部分

 補足的な話ですが….

 別項に見る通り,1943年の赤軍狙撃兵師団では,ライフル兵1個中隊を構成する3個小隊のうちの1個小隊をサブマシンガン装備にするほど,接近戦での火力を重視にした編成になっています
(そこのソースのURLは既に削除されていて,代替ソースは見つかっておりませんが…).

 つまり,全員ではないにせよ,サブマシンガンの装備率を高め,接近戦での火力を重視した編成はあったわけです.
 ただし,上記リンク先でも指摘されているように,サブマシンガン装備の比率を高めれば,損害率は高まります.
 より長射程の小銃の火力は相対的に減少せざるを得ず,小銃装備比率の高い敵部隊との戦闘になれば,有効射程に接近する以前にアウトレンジされてしまう可能性が大きくなります.
 だから,サブマシンガンの装備率を高めるというやり方は一般化しませんでした.

ソフトヒッター99 in 「軍事板常見問題 mixi別館」,2010年03月19日 09:32


 【質問】
 よく『オープン・ボルトよりもクローズド・ボルトの方が命中精度が高い』と言われますよね.
 ではイスラエルのUZIサブマシンガンのオープンボルトの製品と,クローズドボルトの製品を比較した場合,命中精度はクローズドボルトの製品の方が上回るのでしょうか?

 素人考えなのですが,最初の一射はボルトの移動によるぶれがない分,クローズドボルトの方が狙いを定めやすいと思うのですが,連続射撃の場合UZIの両製品は共に同程度のボルト重量をブローバックさせているので,反動に違いはない(集弾≒命中精度にさほどの違いは出ない)ように思えるのですが.

 【回答】
 オープンボルト式の場合,ハンマーでは無くボルトを押さえ込む必要があるのでトリガーが重い.
 遅延作動をボルトの重量とボルトスプリングの堅さで実現している物は,特に重い.
 この点とボルトの運動によるブレとで初弾の命中率が悪い.
 しかも人間工学面の考慮が足りない物が多く,安定させるのが難しいので集弾させにくい.

 以上がオープンボルト式の命中精度が低いとされる主な理由.
 もともと作動方式以外の諸条件が同じ物に対して,初弾以降の集弾性が低いとはしてません.


 【質問】
 最も強力な弾丸を使用するSMGって何でしょうか?
 なんか9mmパラベラムばっかりな気がするのですが.

 【回答】
 あまり威力のある弾では,反動も大きすぎてフルオート時のコントロールに難が.
 なぜ9mmばっかかといえば,SMGが生まれて,普及した時代にもっとも普及していた軍用拳銃弾だからってのが,たぶん唯一の理由だろう(少なくとも西側は).
 .45のSMGもあるが,今や絶滅危惧種(.45を好むのがアメリカ人だけだもんねぇ).
 P-90のように新しい口径の弾を使う銃もあるが,まだまだ.全部更新する必要も金もないから,あと50年ぐらい9mmSMGの時代が続いても不思議じゃない.

 もっとも,最近は9mmではパワー不足が言われるようになって,従来9mmSMG使っていたところをSMGタイプ のカービン使うようになったりしているから,軍用に限っては消える日も以外に近い?
 本来の機能のように弾バラまくことはあまり求められてないしね
(それなら拳銃弾にこだわる必要はあまりない).

 強力なSMGとしては45ACPのトミーガンとかMP5の10mmAUTOバージョンとかがある.
 ただし,この辺で既に発射速度,反動と命中率の兼ね合いから限界.
 フルオートで保持できなきゃSMGの意味無いし.

 多分,.50AEを使用するバケモノSMGとかを期待してたのかもしれないが,そんなものは無いし,あっても人間にゃ使えん.

軍事板
青文字:加筆改修部分

 コルトでは9mmSMGの後継として,10インチ銃身のAR-15を「5.56mmSMG」と呼称していました.
 これは室内での近接戦闘に特化した,射程の短縮と引き換えに取り回しを重視した設計となっています.
 いわゆる「CQBR」の原型ですね.
 一方ロシアではAKS74Uで対応し,AK47系と共存しており,この構図は7.62mmNATOとSS109の関係と相似をなしています.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板
青文字:加筆改修部分

▼ スペインのNATO復帰前の9mm弾は,通常の物より長い物だったと思うのですが,その威力はどの程度なのかと
(無知で資料も無し,一部実話(失敗)を元にしたと報道された某傭兵小説(笑:あれです)では,フランス民間人から買った隠匿MP40用にスペインで弾買ってたけど,輸出用はパラペラムだったのかなあ;ここは冗談)

bugaisha in FAQ BBS,2009年8月8日(土)
青文字:加筆改修部分

▼ スペインの9mm弾って9mmLargo(9x23mm)のことですか?
http://www.9mmlargo.com/
http://en.wikipedia.org/wiki/9_mm_Largo

 wikiによれば,9x19<9x23<9x19+Pみたいですね.

蒼 in FAQ BBS,2009年9月5日(土) 0時14分
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 改造してマグナム弾使用のSMGってのは可能なのでしょうか?

 【回答】
 マグナム弾ってのは,既存の弾薬を延長して装薬量を稼ぎ強力なパワーを得たもの.
 元のバランスは崩れるから,オートには向かない.
 例えば357Mgを撃てるオートを作るよりは,同程度の威力でオートに最適化された弾薬を開発する方が合理的.
 そうやって作られたのが40S&W.

 で,SMGのレゾンテートルは既存の拳銃弾を使用できる事.
 よって各国の拳銃弾を流用できるSMGが発展してきた.
 アメリカはM1911と共用できる45ACPのトンプソンやグリースその他,欧州では9mmパラ,ソ連ではトカレフと共用のPPSH .

 それとは別に,SMGの瞬間交戦能力(至近距離でのバラ撒き能力)と,従来の小銃(歩兵銃)の汎用性を兼ね備えた火器の開発も進められた.
 おまいさんが提唱した「ライフルに迫る威力のSMGが欲しい」って要求は,SMGがあれば当然出てくるからな.

 どちらも第二次大戦中の話な.

 アメリカは既存の弾薬(30-06)で小銃の自動化を実現し(M1ガーラント),さらに威力はそのままで軽機関銃(当時の)より軽量な全自動火器としてBARを開発した.
 この流れは,308WINをベースとしたNATO弾を用いる戦後の西側自動小銃に受け継がれ,M14,G3,FAL,64式などのバトルライフルといったグループに発展する.

 一方ドイツは威力には妥協し,機械化部隊や空挺部隊での運用を前提とした,コンパクトな全自動火器用の弾薬を開発し,MP44を開発した.

 WW2当時のアメリカ~戦後の西側が目指した,小銃の自動化&機関銃の軽量化と別に,SMGの歩兵銃化を目指したMP44こそが,おまいさんの提案した「マグナム弾を使用する強力なSMG」だな.
 それは結局,専用弾薬の開発を必要とし,AK47に引き継がれる「アサルトライフル(突撃銃)」という独自のカテゴリーを形成することとなる.

 これらの流れの素地としては,強力な拳銃弾の要求に対する回答として,薬莢を延長して火薬量を増やせばイイじゃんってマグナムを開発し,それ以上の威力が必要なら小銃を使うよ.ってリボルバー文化のアメリカと,自動火器が発展してモーゼル等のボトルネック専用弾薬を用いてでも,強力自動拳銃欲しい文化の違いだろ.

 おまいさんの提唱した「超強力SMG」って系列のアサルトライフルは,AKMに行き着くが,バトルライフルの系統もM16に端を発する小口径高速弾のトレンドにより,「強力なSMG」に収斂進化していく.

 M4や89式などは,まさに小銃に迫る威力と精度を持ったSMGだよ.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 対人用として実用的なSMGの最小口径ってのはどれ位なんでしょうか?
 22口径のSMGはあまり製品の種類もないみたいですし,玩具的なところがあるみたいなんですが,やっぱりスコーピオン位の口径になっちゃいますか?

 【回答】
 一番バランスが取れてるという意味で,普通に9mmがいいんじゃね?
 スコーピオンの32ACPも,一発当てたくらいじゃパワー不足だろう.
 むしろSMGなら,複数当ててなんぼだと割り切れば22口径でも充分.

 キャリコなんかはそっち方向に進化してて,22の弾の軽さを生かした多弾数マガジンになってたりする.

 実際には,相手がどの程度の防弾装備を施してるか,射手の技量がどの程度か等の条件によって大きく変わってくるから,これでオールOKってのはなかなか決め辛い気もする.
 がっちり身を固めてたら9mmでも難しいけど,腕が良ければ反動の少ない22口径を,アーマーの隙間に複数撃ち込んで無力化出来たりするし.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 機関短銃で円盤弾倉を付けて装弾数100発なんてのがありますが,これは100発フルオートで射撃しても,途中で銃がだめになったり,弾が出なくなったりはしないのでしょうか?
 精度を気にせず弾を出し続けるだけなら平気だと思いますが,気になったので質問しました.

 【回答】
 MP5などに対応しているものであれば,円盤型,と言っても中身は通常の箱型弾倉を丸めたような構造になっています.
 また100発程度なら,現代のまともな造りの銃であれば更に100発撃ったりしなければ大丈夫で,これはグロック18等の耐久テストでも実証されているようです.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板
青文字:加筆改修部分

 一方,この動画
http://www.youtube.com/watch?v=qUSY1GeK6_s
だと,AKのハンドガードが,煙吹いて持てなくなってる.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 短機関銃は小型にすればするほど発射速度が速くなるって聞いたけど,それは何故?

 【回答】
 銃のサイズが小さくなるにつれてボルトが小さく軽くなり,作動サイクルが短くなるから.
 このため小型で小さく軽い=安定して構え難い のにもかかわらず発射速度が速くてコントロールがしにくい=命中精度が低いというスパイラルに陥る.

 かといってボルトを重くすると-サイズが小さい以上重くするたって限度があるのだが-今度は小型の機関短銃に使うような小口径小型弾薬では充分にボルトを後退させられなくなり,作動不良が多発する事になる.

 機関短銃のサイズ(使用する弾薬のサイズ)と発射速度はそういう相互関係にあるので,小型でコントロールの容易な機関短銃っていうのは設計が困難.

軍事板


 【質問】
 セトメ・モデロとH&KG3とMP5シリーズでは,槓桿を引いて離しても閉鎖不良が直らない場合は,どうしていたのでしょう?
 やはりいったん分解するしかないのでしょうか?

 【回答】
 セトメ・モデロは閉鎖機構の作動には発射反動を利用しているので,ガス圧作動式のものに比べて閉鎖不良を起こすリスクは大幅に低くなっています.
 ですから実用上は,遊底と切り離された槓桿を後退位置で一旦保持し,叩いて勢いを付けて閉鎖する,と言う装填動作をする様になっています.
 万が一に射撃中に遊底が閉鎖不良を起こした場合には,弾薬を排除する事になります.
 再度薬室に装填し,それでも閉鎖不良が解消されない場合には分解整備する事になりますね.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 サブマシンガンはオート連射が出来ると思いますが,この連射の際の動力源は何を使っているのでしょうか?
 仮にバッテリーだとするなら,戦闘中にバッテリーが切れて,弾は余りまくってるのに継戦能力がなくなると言う事もあるのでしょうか?

 【回答】
 反動や燃焼ガスを利用.
 前者についてはオートマチックの拳銃を想像してほしい.
 後者については,火薬を爆発させた際に出るガスの圧力で次の弾を装填を行っている.

 サブマシンガンに関わらず連射式の銃は銃弾を発射した時のエネルギーを使って連射している.

 作動形式は

*反動利用式
 弾丸の発射に使う火薬の爆発による反動で,部品を動かす.
 単純かつ確実.ただし,反動が大きく命中精度が低い.
 サブマシンガンは大概これ.

 *ガス圧利用式
 弾丸の発射に使う火薬が爆発した時に出る発射ガスでピストンを動かし,ピストンに繋がっている部品を動かす.
 発射ガスを直接部品に吹き付けて動かす形式もある.
 少々構造が複雑になるが安定して動作する.
 反動も少なくできるので命中精度も高い.
 自動小銃や機関銃は大概この方式.

軍事板,2005/03/07
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 現在書いてる小説の主人公の女子中学生に持たせるSMGを探しています.
 2丁持って,敵中でくるくる回り踊るように敵を撃破するのですが,持つ銃はVZ61(手持ちにエアガンがある)で大丈夫でしょうか?
 重すぎたり,さすがに片手では扱い切れなかったりするでしょうか?
 もっとコンパクトなSMGがあれば教えていただきたいのですが.

 【回答】
 SMGのような火器でよければキャリコM950というのがある.
 これはペットボトル程の大きさの50連発ヘリカルフィードマガジンを使うもので,一丁あれば頼もしいまでの火力を発揮し,なおかつコンパクトなのが特徴.

 ま,グロック18の方が無難といえば無難な選択ではある,
 これは普通の拳銃をフルオート化したもので,50連弾倉もあるので普通ならこちらがメジャー,
 また,弾倉そのものが長いので,ガン・カタよろしく弾倉交換も不可能ではない,
 例えば,底の浅いマガジンポーチに入れておけば,そのまま銃を差し込んで装填し,弾倉毎引っこ抜いて再度発砲,というギミックが可能になる.


 【質問】
 MP5はあんまパワーのないピストル弾でローラーロキングの構造だから,汚れに弱いと聞きました.
 ならば汚れに強いSMGはなんですか? UZIやMAC-10でしょうか?

 【回答】
 MP5系列が汚れに弱いというのは,AK系と比較した場合のみ言える話.
 M16が砂漠でジャムった話は良く聞くが,MP5と同系列のG3がジャムった話は聞かないのが傍証.

 MP5が強度的に弱いのは,元々強力なライフル弾を使うために設計されたG3を,ピストル弾使用にスケールダウンした時に,フレームの厚さを低威力のピストル弾に合わせて薄くしたため,剛性が低下してしまった事が原因である.

軍事板,2006/04/20(木)
"2 csatornás" katonai BBS, 2006/04/20(csütörtök)

青文字:加筆改修部分
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész

 ローラーロッキングのSMG(ぶっちゃけMP5しかないけど)は野戦向きではないのは上述の通り.
 では野戦用には何を使ったかと言うと,米国では9mm仕様のAR-15のSMGタイプが当初用意されていたが,他の国はUZIやその系列の単純で壊れにくいオープンボルト式のSMGを用いた,
 またMAC10/11A1は今の状況では時代遅れになってしまっていて,9mm機関拳銃という例外もあるが廃れている.
 で,最新流行は,SS109を使う10インチくらいの銃身を備えた短縮カービンをSMGの代わりに運用し,軍事作戦で拳銃弾を使う機会は減っている,
 また,それに伴い,拳銃携行も限られた条件下だけになっているようだ.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :軍事板,2006/04/20(木)
Harmadik stb. Önálló vállalkozó : "2 csatornás" katonai BBS, 2006/04/20(csütörtök)

青文字:加筆改修部分
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész


 【質問】
 サブマシンガンで軍や警察用として採用され,評価の高い銃を教えてください.

 【回答】
 サブマシンガン(短機関銃)で警察用として評価が高いのは,H&KのMP5シリーズですね.
 軍用としてはUZIとそのコピー,発展型が耐久性が高く評価が高いです.
 軍と警察では要求される性能が微妙に異なるので,精度の高いMP5は警察用,耐久性・整備性が高いUZIは軍用としてそれぞれ評価されています.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 東側には西側のMP5に相当するような,特殊部隊向けの高性能のサブマシンガンってないんですか?

 【回答】
 旧ワルシャワパクト,所謂東側諸国では,MP5の相当する火器としてAK74の短縮型であるAK74SUやそのコピー等.
 5.45mm×39を使用する短縮小銃を主に使用しています.

 これは9mm×19を使用する自動火器もありますが,制式小銃と同じ弾薬を使用する火器の方が運用上のメリットが大きいからで,元々AKシリーズは短機関銃の射程を強化した運用思想である事から,短機関銃としての用途にも充分使えるのです.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 警察用の銃について質問です.
 MP5は殺傷力不足になってしまったので小銃弾を使うカービンに切り替えられつつあるという話ですが,
1,小銃弾が貫通しやすい件は解決されているのですか? あるいは多少の貫通より相手を即死される方を重視したんですか?
2,P90やMP7といった手合いの銃にはならないんですか?
3,というかPDWって売れ行きどうなんです? これから?

 【回答】
 殺傷能力が不足する条件というのが,相手が抗弾装備を身に付けている状況にほぼ限られます.
 ですから警察活動に於いては状況によって使い分けますが,軍事行動においては最低限度の能力を求めると弾薬の互換性も考慮した場合,合理的な装備というのが小銃弾を使う短縮小銃になるという事です.
 また所謂,個人防御火器(PDW)に付いては前出の理由により,威力と弾薬の互換性で不利になります.
 したがって,ごく限られた条件下でしか使えないので,短機関銃の一種として考えられていますが,拳銃型モデルと同時に導入した場合,警察任務であれば活躍の余地があるのではないでしょうか.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板

 小銃弾も工夫次第で貫通力をある程度制御できます.敵の装備によって弾種を使い分けるという話もあります.
 警察はソフトポイント使ってもOKですから.PDWの類は貫通力こそ強いものの,ストッピングパワーは小銃弾に劣りますから,わざわざ新しい物を入れなくとも汎用性のあるカービンを使う方が安くて優秀,と.


 【質問】
 閉鎖空間に突入して行う戦闘で主にSMGを使用するのは,威力的に十分,取り回しの良さがあるとググッて調べて分かったのですが,カービンライフルではダメなのですか?
 カービンとSMG,大体同サイズだし,威力は相手が防弾ベストなどを着込んでた場合,9mmではきつくないかな?
 ソフトポイントやホローポイントにすれば跳弾なども多少は抑えられるのではないか,などと思うのですが……

 【回答】
 警察活動においては無力化よりも逮捕制圧が主たる目的なので,SMGを主に運用します.
 これは制圧対象を殺害する任務の場合は,適時短縮自動小銃を使用します.

 軍事行動の場合は,当初より完全無力化が目的なのと,弾薬の問題で,小銃から短機関銃に切り替えることはあまりありません.
 ただし任務の性質上,例えば航空機内部での戦闘であれば,過剰な威力で機体を損傷させない目的で短機関銃が選択されます.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板


 【質問】
 PDWの採用が限定的なのは,何かPDWに不味いところがあるんでしょうか?

 【回答】
 PDW(Personal Defence Weapon)そのものがニッチ的兵器なのでまとまった大規模な需要が(P90のどっかの予備役用だっけ,以外は)ないのです.
 まともな戦闘にはアサルトライフルレベルの射程,パワーが最低限必要だし,グレネードランチャーやサイトなどを取り付ける拡張性も欲しい.小さくしたければカービンタイプにすればいい.
 といって普通の護身用なら9mmで十分.

 ですからPDWの用途というのは,潜入する敵特殊部隊対策とか,カービン持つのすら難しいけど,100~200mの戦闘に巻き込まれる可能性がある状況とか,十分な訓練ができないけど,適当に使える銃器を配布したいとか,かなり限られてきます.


 【質問】
 MP7って何?

 【回答】
 H&K MP7は,ドイツのヘッケラー&コッホ社がベルギーのFN P90に対抗して開発したPDW.
(PDW=Personal Defense Weapon:個人防御兵器)
 短機関銃に似ているが, 同社のMP5やUMPとは全く異なるコンセプトの兵器として開発された.
 2004年7月,MP7A1がドイツ連邦軍に採用された他,ドイツのGSG-9やKSK(ドイツ陸軍特殊作戦部隊)等,現行7カ国に配備されている.

 【参考ページ】
http://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/smg/mp7.htm
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%C3%BB%B5%A1%B4%D8%BD%C6%2FMP7
http://wiki.aniota.info/1299570317/
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%98%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%BC%26%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%9B

【ぐんじさんぎょう】,2011/03/15 20:50
を加筆改修

 ドイツ連邦軍発行の降下猟兵部隊月刊誌より.
faq110223ys9.jpg
 これは中古の実物空挺ベレーを頼んだらお土産で付いて来た物ですが,こういうモノこそキタワ*・゜・*(n‘∀‘)η*・゜・*ァ であります(笑
 HK社のMP7短機関銃の広告が載っている辺りは軍発行の雑誌らしいのですが,主要記事は独英仏語で書かれており,読める事が出切るのが有り難い.

よしぞうmaro' in mixi,2007年11月10日23:32
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 対テロ戦の主役としてサブマシンガンが台頭してきた理由ってなんでしょう?
 一通り検索すると,コンパクトな割りに連射が利くのが最大の利点といった具合ですが,さほどサイズは違わない折畳みストック式ライフルなどと比較すると,ドコらへんが優れているのでしょう?

 【回答】
 テロリストはボディーアーマーの類を着けていることがなかったので,貫通力が高いアサルトライフルの類は,付随的な被害を引き起こしやすい,と考えられてきたからです.
 簡単にいえば,テロリストの身体を突き抜けた銃弾が勢いを保ったまま飛んで行き,後ろの人質に当たるのでは,という風に考えられていたわけですね.
 そのため,貫通力の低い拳銃弾を使用するサブマシンガンが好まれる傾向がありました.

 最近はボディーアーマーも出回ってきたため,貫通力の強いM-4カービンなんかの採用が増えているとか.

 また,サブマシンガン,と言うのをここではちょっと古めのMP5という前提にしてみる.
 コンパクトな割に連射がきく,と言うのは,あくまでWWII時代やUZI等が重宝されていた時代の話.
 テロリスト対策では,弾をあらぬ方向にばら撒くのは,人質を殺してしまいかねないし,CQB(屋内かつ近距離での戦闘)には向かない.

 なので,元々は使えなかったところに,単発時にかなりの命中精度を誇るMP5が登場した.
 拳銃より強力かつ高精度,それでいて小銃よりも狭い屋内で取り回しがいい.ということで,テロリスト対策向けに広まった.

 けど,MP5の場合は9mmパラベラム弾を使っていた関係で,威力が頭打ちになってきたので,防弾装備したテロリスト相手に,最近ではもっと強力な銃を使うところも出てきている.
 その一方で,小口径徹甲弾を使うサブマシンガンのFNP90も,一応のソリューションだったりする.採用例少ないらしいけど.


 【質問】
 サブマシンガンの方が戦場では役立つと思うのですが,なぜアサルトライフルが主流なのでしょうか?

 【回答】
 サブマシンガンは射程距離が圧倒的に短いから.
 野外でアサルトライフルと戦うことになると,一方的にアウトレンジされる.

 サブマシンガンの有効射程は100~200m.
 一般的なアサルトライフルは500~600m.

 近距離戦闘のみが想定される場合は,サブマシンガンが有利なこともある.

 アサルトライフルが主流になったのは,旧ライフルにサブマシンガンの機能を兼ねさせることができるため.
 近接戦闘では実用的な反動で連射できるかどうかは重要.
 旧ライフルよりアサルトライフルは威力が小さく,1キロ超の旧ライフルから上記まで有効射程が短くなっているが,通常の歩兵には4から500mの射程があれば良いと考えられているので,問題ない.

 サブマシンガンは野戦では,この射程がもっともだめ.
 他にも貫通力などにも問題あり.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 コルト9mm短機関銃について3行以上で教えてください.
Kérem, mondja el a Colt 9mm Géppisztolyot a három vagy több sorban.

 【回答】
 1982年に軍・法執行機関の要請により,コルト社がM16小銃を元に設計した短機関銃.
 操作方法などはおおむね従来のM16系小銃と共通しており,また,M16系小銃同様,分解に特別な工具を必要としない.
 一方,作動方式はM16シリーズのガス直噴式ではなく,クローズドボルトのシンプルブローバック方式を採用.
 また,ウージー・サブマシンガンの弾倉をベースに改良を加えた,9x19mmパラベラム弾を装填する,細身の専用の32発箱型弾倉を持つ.
 1984年から主に警察向けに生産されている.

 【参考ページ】
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%C3%BB%B5%A1%B4%D8%BD%C6%2F%A5%B3%A5%EB%A5%C8%209mm%C3%BB%B5%A1%B4%D8%BD%C6
http://www2.odn.ne.jp/~cdh17500/WorldGunRef/S_America_Colt_AR15.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mongo/toigun/swat98-9mm.html

https://www.youtube.com/watch?v=387pZPS5WSA

【ぐんじさんぎょう】,2016/10/23 20:00
を加筆改修


 【質問】
 H&K UMP短機関銃の射撃リポートで
「フルオートで撃てるかこんなの」
「バーストでも上に引っ張られる」
「トンプソン>>>>>UMP」
みたいな評価だったんですが,UMPってどういう目的で開発されたんでしょうか?
 H&Kの洗練されたラインナップの中で,未だにUMPの存在意義が分からない. 

 【回答】
 UMPの設計思想は簡潔に言うと「MP5シリーズの廉価版」です
 樹脂のレシーバーにオープン・ボルト・ファイアリングで低価格と実用性の両立を目指しましたが,MP-5には遠く及ばないようです,
 もっとも,近距離での制圧火力としての機能は十分の持ち合わせています.

 また昨今は,SMG(短機関銃)のは威力不足であるという運用する側の認識があります.
 トミーガンは簡潔に野戦での近距離制圧火力を目指したものなので,比較対照としては公正さに欠けると言うのが個人的見解です.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板


 【質問】
 【エルサレム(AP)】 イスラエル軍は17日,同国が製造する世界的に有名なウジー型サブマシンガンの機能が旧式化したとして,来年1月から兵士への配給を全面中止すると述べた.
 ただ,採用している外国軍などが多いことから,国営軍事産業による生産は続ける方針.ウジーは年間数億ドルの外貨を稼ぐ主要輸出品ともなっている.

 ウジー銃の「顧客」の中には,南米コロンビアの麻薬組織,組織暴力団や米大統領警護隊などがいる.
 配給廃止の方針に従い,イスラエル軍の操作訓練も中止となった.
 生産開始は約半世紀前で,イスラエル兵士の正式配給は1954年に始まり,中東戦争などで使用された.
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200312180028.html

 ウジー銃・・ボロいの?

 【回答】
 UZIはその価値を失ったわけではないのですが, 9mmパラベラムという弾薬自体が現代戦には適さなくなったのです.

 UZIはサブマシンガン第3世代の画期となった銃で,名銃の一つです.
 コンパクトで(重いけど)シンプルな構造,グリップ内にマガジン内蔵の嚆矢となりました.
 戦後,銃が不足して生産設備も乏しいイスラエルが,安価に大量に調達できる兵器を求めて開発した銃です.

 しかし現在では,サブマシンガンの兵器系統における位置づけが変化しています.
 かつては将校下士官の自衛用火器であり,あくまでも補助的兵器でした.安価で大量に揃えられればよく,精度は求められず,弾をばらまく事ができればよいものでした.

 現在サブマシンガンに求められる性能は,MP5を考えればよいでしょう.高価格ながらも高精度,高品質.対テロ部隊にとっては主力火器ともいえる兵器へと変化したのです.

 そのMP5もすでに過去のものになりつつあります.
 もっとも弾薬の入れ替わりには大変時間がかかりますから,向こう20年ぐらいかけてゆっくり消滅していくのでしょうけど.

(HN "System"他)

<補足>

・古くなったとはいえ優れた基本設計
 UZIは,グリップにマガジンを収める構造やボルトの構造の工夫により,今までのSMGに比べ大幅な小型化を果たしました.
・実証ずみの,厳しい環境下での高い耐久性と作動性
 またレシーバー全体がプレスで有りながら,耐久性と作動性では,現在もUZIを上回るものは現在でも無いと思われます.SMGにおけるカラシニコフという所でしょうか?
 アラブ諸国はイスラエルの銃を公式採用するわけにはいかないので,SMGはイタリアのベレッタMP12シリーズを使う事が多いようですが.

・同じ9mmパラベラムを使用してもMP5とはまるで違う銃.
 MP5は厳しい環境下での耐久性や作動性よりも,より精密に撃てるようにする目的で作られました.
 そもそも値段が段違いです.現在MP5を米で個人購入すると,税金等の諸費用で$1000前後になるそうです(Gun誌より)多量購入で諸費用が安い公的機関の購入ならばいくらか安くなりますが.
 これはUZIの価格の1ケタ上(十倍以上)です.
 MP5は,基本構造が量産軍用自動小銃のG3シリーズとほとんど同じで(つまり開発費は安く済んでる.ローラーロッキングのセッティングを合わせるのは容易),MP5が高いのは,現在は精密さ優先のSMGで能力が実証されているのがこれだけで,需要と供給の関係から高く取引されているわけです.

・イスラエル本国での製造中止の理由.
 このようなSMGの将来の必要性,需要が少ないのもありますが,すでに作られたぶんで足りなくなる事は無いから.
 世界的にはUZIの需要はとうぶんそこそこ有るでしょうが,UZIをライセンス生産をする国は多いので,製造コストで負けるからというのも有るかも.

(キルロイ◆dtIofpVHHg in FAQ BBS)

 【質問】
 MP5の件ですが,米国でもフルオートの銃はご禁制だと記憶しているのですが?

 【回答】
 フルオート機能を殺し銃身を延長して一定以上の長さにし,マガジンを装弾数の少ないものに取り替えて
「これはカービン・ピストルです」
と申請すれば,所持が認められる州もある.
 その1000ドルという数字は,その為の改造費用も含めての額.

 サブマシンガンを元のまま所持,購入する事はほとんど全ての州で禁止されている.

 【質問】
444 :霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/07/21(水) 00:22:53 ID:JvfPd4np
>436
>432
>スターリングは,ランチェスターの発展型であって,ステンとは系統が別ですが.
>たとえ,生産設備,治具等の流用が図れるようになってたとしても.

霞ヶ浦の住人の確認.
貴殿は発展の系統を下記のように考えているのですか?

        ステン
ランチェスター → スターリグ

霞ヶ浦の住人は発展の系統を下記のように考えているます.
ランチェスター → ステン → スターリグ

説明.
ランチェスターは,第二次世界大戦当時には,古い機関短銃となっていました.
イギリス軍は2線級部隊で使っています.
参考図書.
拳銃・小銃・機関銃 (第二次世界大戦文庫 (11)) [文庫]ジョン・ウィークス (著),

ランチェスターは,ドイツ軍の「MP28のコピーで」す.
ドイツ軍も,P-28を2線級部隊で使っています.

「イギリスではスターリング・アーマメント社からMP28のコピーであるランチェスターMk Iが生産され,1941年にイギリス海軍と空軍,両方で採用している.」
「MP28は警察や占領地の治安維持部隊など後方部隊に回された.」

スターリングの元は,ステンと,霞ヶ浦の住人は想像します.

ウィキペディアのハーネルMP28短機関銃を参照ください.

 【回答】
▼ そもそもの短機関銃の原型たるMP‐18が,何を参考にして作られたかと言う原点からのお話になりますが,そもそも軽機関銃の原型たる,ごく初期の中機関銃に,独逸のMG-15ソロートン機関銃があります.
 これはサドルマガジンと言う,そでまでのルイス式やデグチョリョフ式から発展した,コンパクト化された形状を踏襲したMP‐18ベルグマン式が最初の短機関銃でした.
 その設計思想はまさに「拳銃弾を使用する機関銃」であり,箱型の弾倉を左側に差し込む形式は,サドルマガジンの特徴である,銃の上下のサイズを小さくし,塹壕戦等の伏せ撃ちに有利な形式です.
 独逸はこれをMP38として発展させ,野外戦闘における近接戦闘にも適合するようなスタイルを確立,後に突撃銃へと発展する事となります.

 一方の英国は,ベルグマンと同様の形状を選択し,「拳銃弾を使う機関銃」と言う当初の設計思想を継承し,これはスターリング式まで変わって居ません.

 要するに両者の違いは設計思想ではなく,運用思想の違いによって生じており,参考にしたのは内部構造と生産性の高さだけであった,と言う事になります.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板,2010/07/21(水)
青文字:加筆改修部分

▼ 三等自営業氏が仰せの「MP18の参考元がMG15」というのはありえません.
 何故ならMG15が設計・生産されたのは1930年代だからです.
 設計のベースとなったソロートンMG30でも,開発開始は1928~1929年であり,タイムマシンでもない限り ,1918年製のベルグマン(シュマイザー)MP18と交わることはありません.

 MP18の給弾機構設計において,塹壕戦の戦訓が影響したのは事実ですが,MG15のサドルマガジンデザインは塹壕戦のためにデザインされた物ではなく,航空機関銃としての取り回しとMG30の設計に由来するリンクレス給弾機構での装弾数増加を目指してデザインされた物です.

 1918年製で軽機関銃+サイド配置ドラムマガジンでは,MG08/18"light"が存在しますが,一目見て判るとおり,コレがMP18のマガジン配置設計に影響を与えたと言うのは,難しい物があります.
http://world.guns.ru/machine/mg57-e.htm

 ちなみに「スターリングの由来がステン」という件は,まったくの間違いではありません.
 スターリングのアッパーレシーバー部分は,ステンと同サイズのチューブを利用しており,製造においてステン製造治具の流用や,マガジンの流用も可能となっています.

 カスミン氏のレスがアレなのは判りますが,今回の反論内容はちょいといい加減過ぎます.

 もうひとつ.設計と運用思想の件ですが,あのデザインがスターリングまで続いたのは思想でもなんでもなく,ボルトの作動ストローク確保と銃本体の短縮,製造治具流用の両立を目指した結果と見る向きが強いです.
 左手で構えても,薬莢やボルトハンドルが顔に当たらないギリギリの長さまで,グリップをマガジンハウジングに近づけることで,装弾数減少に伴う重量バランスの変化を抑え,反動の特性もステンと比較して大幅に改善されています.

 仮に英国のSMG設計が,「拳銃弾を使用する機関銃」の思想で突き進んだのなら,ランチェスター以降に出来る物はステンやスターリングではなく,ZK383のような重厚すぎるSMGになったと思われます.
http://world.guns.ru/smg/smg108-e.htm
(現にZK383はチェコ軍が,SMGを「拳銃弾を使用する機関銃」とみなした結果の産物です)

たかふみ in 「軍事板常見問題 mixi別館」
2010年09月12日 22:44

MG-08/08 light
(画像掲示板より引用)


目次へ

「兵器別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

inserted by FC2 system