c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆◆◆尖閣諸島中国漁船体当たり事件
<◆◆◆尖閣諸島
<◆◆領土防衛問題
<◆日本/自衛隊(Japán Védelmi Erök/JSDF)FAQ目次
東亜FAQ目次


 【link】

「2ch.軍事板」◆【尖閣】中国による尖閣奪取【衝突】 ←レス回収済

「2ch.軍事板」◆【尖閣】中国による尖閣奪取2【衝突】 ←レス回収済

「2ch.軍事板」◆【尖閣】中国による尖閣奪取3【衝突】 ←レス回収済

「2ch.軍事板」◆【尖閣】中国による尖閣奪取4【衝突】 ←レス回収済

「D.B.E. ミニ型」(2010/10/03)◆一社も報じないとはね
「D.B.E. ミニ型」(2010/10/03)◆「尖閣,渋谷2600人デモ」 CNNが報道する一方,日本のマスコミは…

D.B.E. ミニ型」(2010/12/10)◆アオシマが来春発売予定のとある1/700WLシリーズに…
 「あの漁船」も付属.

D.B.E. 三二型」(2011/05/27)◆「毎日たばこを4箱」尖閣衝突の船長,監視の毎日 仕事もなく借金

「Heaven」◆(2010/09/)禅的日本とそれを試す中国

「JB Press」◆(2010/09/29)中国に住む日本人に大恥かかせた日本政府法治国家を誇れる日本が,なぜ簡単に釈放を選んだのか(by 加藤嘉一)

「Kojii.net」■(2010/09/27)尖閣問題で傷口を広げないために

「Kojii.net」■(2010/10/11)尖閣諸島に自衛隊配備?

「Shadow Government」◆(2010/09/20)China's maritime aggression should be wake-up call to Japan

「The JOURNAL」◆(2010/10/04)再び「日本の外交力」について

「Togetter」◆(2010/09/25)漫画家野上武志氏,尖閣問題を語る

「Togetter」◆(2010/09/29)尖閣問題マスコミに騙されないぞ! twitterで腑に落ちた説明をまとめた

「Togetter」◆(2011/01/06)尖閣 #senkaku 諸島問題についてのアメリカ側の言及を巡る話

「Togetter」◆(2011/01/30)尖閣漁船衝突に見る中国の宣伝による情報戦(仮)

「WSJ」◆(2010/10/11)尖閣の再発防止策構築へ=梁氏「衝突事件後処理は適切」―日中防衛相

「WSJ」◆(2010/10/11)尖閣防衛,共同で対応=武器輸出見直し伝達―北沢・ゲーツ会談

「WSJ」◆(2010/12/10)尖閣諸島に石垣市議上陸

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/08)相手の土俵で踊らされ続ける日本

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/09)副島隆彦こそ恥を知れ

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/09)船長釈放がもたらす結果・その2 ――台湾海岸巡防署

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/12)尖閣諸島警備におけるE-2Cの効果

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/13)中国の武装海上民兵は過去に尖閣諸島に来ている・その1

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/13)中国の武装海上民兵は過去に尖閣諸島に来ている・その2

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/14)中国の武装海上民兵は過去に尖閣諸島に来ている・その3

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/15)どこが主導権を持ったか,どの方法がとられるか,それが問題だ

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/16)一歩も譲るな!体を張れ!と前線から遠いところで言う人

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/16)尖閣諸島・魚釣島にあった仮設ヘリポートとは

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/17)過大評価される中国漁業監視船「漁政」の武装

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/18)不正確な情報や過激な行為が政府の選択を硬直化させる(訂正)

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/19)海保のビデオが国会提出されても公開されるわけではない

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/20)海上保安官を『殺した』のは誰か

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/20)中国,「漁政」を再び尖閣諸島沖へ

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/20)西村眞悟「海上保安庁は中国の手先」

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/21)武装した漁業取締船「南海区漁政総隊」

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/22)また,尖閣諸島周辺が騒がしくなってきた・・・

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/23)「普通の漁船は自ら巡視船に衝突しない」という思い込み

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/12/22)日本の対応が招いた中国の強硬姿勢

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/12/22)中国の顔色ばかり伺う政権与党によって海保は国民の敵となる・・・?

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/12/24)結局,海上保安庁だけが詰め腹を切らされた

「アルファルファモザイク」◆(2010/09/26)産経が中国ネタでヤケクソコラム

「アルファルファモザイク」◆(2010/09/27)今回の尖閣問題に関するAAを集めろ

「アルファルファモザイク」◆(2010/09/27)中国様 尖閣諸島に漁業監視船(軍艦改造のバリバリ攻撃力のある艦)常駐 日本漁民追い出し

「アルファルファモザイク」◆(2010/09/27)【売国奴】 仙谷「中国船との衝突テープを公開しないのは当然.」

「アルファルファモザイク」◆(2010/09/29)仙谷長官 「ガス田白樺に中国調査船がいらっしゃるが,掘削を行ってるとは断定できない」

「アルファルファモザイク」◆(2010/09/29)中国漁船の体当たりは極めて危険で,ビデオを公開したら政権がヤバくなる 公開するのやめね?

「アルファルファモザイク」◆(2010/09/29)【何があったの?】 中国様が急に態度を軟化 「もう日本は許した 皆で日本に旅行に行こうぜ」

「アルファルファモザイク」◆(2010/09/29)防衛省が我慢の限界「尖閣で暴れる中国船との『不測の事態』ありうる」

「痛いニュース(ノ∀`)」◆(2010/10/06)仙谷官房長官「日本文化は中国が基本」「日本は侵略行為で中国に迷惑かけた」

「痛いニュース」◆(2010/11/12)仙谷長官,中国と「ビデオ非公開」の密約を結んでいた

「痛いニュース」◆(2010/11/16)「レアアースの代替素材,中国と共同研究します」…大畠経産相

「数多久遠のブログ」◆(2010/09/12)尖閣実効支配の証明と海保11管の増強

「数多久遠のブログ」◆(2010/09/24)菅首相は弱腰ではなく無能(尖閣問題)

「数多久遠のブログ」◆(2010/09/26)尖閣漁船船長解放の所感あれこれ

「数多久遠のブログ」◆(2010/10/07)那覇へE-2Cローテーション配備 尖閣周辺防空網の欠陥を改善

「数多久遠のブログ」◆(2010/10/09)尖閣ビデオ非公開は国内世論対策だろ!
>国民に情報を隠すなんて,中国の独裁政権とやってることが変らない.
>ふざけんな!

「極東ブログ」◆(2010/09/29)尖閣沖衝突事件,欧米紙の論評

「虚構新聞」◆(2010/09/27)「適材適所」の鳩山前首相,尖閣諸島に永住へ

「虚構新聞」◆(2010/10/04)尖閣衝突,証拠ビデオにうっかりポルノ上書き

「現代ビジネス」◆(2010/10/05)政府だけでは勝てない!  レアメタル確保の国際競争が日本メーカーに迫る「戦略転換」 中国の「レアアース輸出禁止」に産業界は震撼/町田 徹

「国際情報センター」◆(2010/09/10)尖閣諸島問題

「国際情報センター」◆(2010/09/18)尖閣諸島問題(その2)

「国際情報センター」◆(2010/09/24)尖閣諸島問題(その3)

「佐藤守のブログ日記」■(2010-09-09)尖閣侵攻前哨戦始まる

「佐藤守のブログ日記」◆(2010/09/25)己の無能を国民に押し付ける菅政権
>「己の無能を部下の血で贖うな!」とは,私の現役時代の自戒の句であった.

「佐藤守のブログ日記」■(2010/11/05)“公開”先にたたず!

「産経新聞」◆(2010.10.17)中国反日デモ「燃え上がらないよう日本も努力を」 海江田氏

「週刊オブイェクト」◆(2010年09月25日)尖閣諸島中国漁船体当たり事件の早過ぎる幕引き

「週刊オブイェクト」◆(2010年09月28日)アメリカが「尖閣諸島は日本国沖縄県の一部」との認識を表明

「週刊オブイェクト」◆(2010年10月24日)米フロノイ国防次官「尖閣諸島が占領されたら安保発動」

「週刊オブイェクト」◆(2010年10月29日)米クリントン国務長官「改めてはっきり言うが,尖閣諸島は日米安保を適用する」

「週刊オブイェクト」◆(2010年10月24日)黄海空母演習延期と中国「核心的利益」取り下げ

「政経ch」◆(2010/09/27)インド「対中国包囲網を作る時が来た.今こそ狂乱の中国と戦う時だ」

「清風匝地」◆(2010/09/27)中国漁船
>民主が野党時代に中国からさんざん旨いこと言われて鵜呑みにした結果のような気がしなくも無い.
>与党と野党に対しての態度が違うのは当たり前の話な訳で.

「雪斎の随想録」◆(2010/09/21)兵の忿(いか)る者は敗れる

「雪斎の随想録」◆(2010/09/25)勝つと思うな.思えば負けよ.

「雪斎の随想録」◆(2010/09/27)対中「臥薪嘗胆」の時節

「雪斎の随想録」◆(2010/09/29)対中ネガティブ・イメージの拡散

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/09/27)北京発レポート!中国が漁船拿捕事件で 顔に泥を塗られたと怒り狂った本当の理由 〜船長釈放後もなお不安を残す日中間意思疎通の深淵

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/09/29)日本と中国,漁船衝突は 勝ち負けで言えばどこの漁夫の利か

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/10/04)レアアース禁輸に潜む中国の不満 “来年の輸出枠”に揺れる日本企業

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/10/05)本当は中国自身が損をするレアアースの禁輸圧力に, 日本はなぜ翻弄されてしまったか?

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/10/05)リトビネンコ事件と尖閣事件の比較で浮き彫りになる  日本外交の戦略欠如

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/09/30)代表選のために尖閣諸島問題から逃げた? 諸外国からも疑われはじめた菅首相の政権担当能力

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/09/30)中国人船長の釈放は正しい決断だった 日中双方が真摯に反省すべき点とは

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/10/01)「政治主導」が聞いて呆れる,  菅内閣の尖閣問題に対する無責任姿勢

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/10/01)米国の歴代民主党政権を支えた重鎮が緊急提言! 「日本は中国の謝罪・賠償要求に応じる必要なし 日中対立の本当の解決策を語ろう」 〜ジョセフ・ナイ元国防次官補(現ハーバード大学教授)インタビュー

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/10/06)お互いを見下す日本と中国の大人げない関係 米国が恐れる「第二,第三の衝突」の必然〜『中国の新ナショナリズム』著者 ピーター・グリースに聞く

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/10/08)尖閣事件発生から1ヵ月, 中国メディアの論調と上海市民の反応

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/10/08)「尖閣問題における政府の検察への介入は妥当. 事実を隠すよりも,軸足の定まった政治判断を」  〜若狭勝弁護士(元東京地検公安部長)インタビュー

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/10/13)「日本は尖閣問題を教訓にして,  不確実性に悩む中国の“もう1つの顔”を理解せよ」  ―中国経済の専門家 呉 軍華・日本総研理事が提言!

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/10/14)ごく普通の在日中国人たちの“虫の眼”を通して 中国に伝わる等身大の日本と相互理解の曙光

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/01/18)予算審議,統一地方選を乗り切れず菅総理退陣へ 中国との間で第2の尖閣諸島問題が起こる可能性も ――嘉悦大学教授・高橋洋一
>中国は日本政治の弱体化を見透かして,尖閣諸島の実効支配を打ち消す行動に出る.

「大陸浪人のススメ」◆(2010/09/17)中国紅客連盟,対日サイバー攻撃に対する中国一般ネット民の反応

「大陸浪人のススメ」◆(2010/09/18)中国人「尖閣問題で反日をやらせてくれない政府は腹を切って死ぬべきである」

「大陸浪人のススメ」◆(2010/10/11)中国人「愛国抗日のために月収を祖国に差し出そう!」→「出してたまるかボケッ!」

「中南海ノ黄昏」◆(2010/09/07)尖閣諸島奪還で両岸は共闘すべし

「中南海ノ黄昏」◆(2010/09/08)単なる間抜けか,それとも・・・@中国漁船不法操業逮捕

「中南海ノ黄昏」◆(2010/09/10)間抜けがやらかし糞青が踊る@中国漁船船長逮捕

「中南海ノ黄昏」◆(2010/09/12)万国の中華諸君よ,団結せよ!@尖閣沖不法操業船長逮捕

「中南海ノ黄昏」◆(2010/09/16)はいはい,ワロス,ワロス@尖閣沖不法操業船長逮捕

「中南海ノ黄昏」◆(2010/09/18)軍を動かしちゃうよ@尖閣沖不法操業船長逮捕

「中南海ノ黄昏」◆(2010/09/19)中共政府の反応 その1@尖閣沖不法操業船長逮捕

「中南海ノ黄昏」◆(2010/09/21)温家宝深セン講話

「中南海ノ黄昏」◆(2010/09/23)穏健派 VS 強硬派

「ニコニコ動画」◆(2010/09/24)小川和久,尖閣問題での日本政府の愚策を糾弾

「ニコニコ動画」◆(2010/09/25)森本敏「これで領海侵犯する漁船員を逮捕できなくなった」

「ニコニコ動画」◆(2010/10/01)【佐藤優】尖閣諸島・漁船衝突事件の周辺情報

「ニュー速クオリティ」◆(2010/09/20)中国の対日措置 「円高への誘導」「資源の輸出制限」などの案

「ネトウヨにゅーす.」◆(2010/09/27)中国,日系企業に第二次世界大戦中の賠償を要求.中国国内法で裁かれることに

「ビデオニュース・ドットコム」◆(2010/10/07)横田洋三:国際法上は尖閣の領有権に疑問の余地なし

「ビデオニュース・ドットコム」◆(2010年10月16日)清水美和:尖閣沖中国漁船衝突事件 船長の逮捕・釈放は中国の進路を誤らせる大失策

「フォーサイト」◆(2010/10/05)尖閣問題“燎原の火”を点けた「酒乱船長」の暴走

「不定期更新スカーフェイス通信」◆(2010/10/11)政治的配慮という名の口実

「巡る因果の猫車」◆(2010-10-02)壮絶な勘違い ─そして理不尽な立場におかれたあたい
 尖閣諸島関連

「リアリズムと防衛を学ぶ」◆(2010/09/21)尖閣諸島沖での日中対立について

「リアリズムと防衛を学ぶ」◆(2010/09/22)尖閣諸島の死角

「リアリズムと防衛を学ぶ」◆(2010/09/24)船長の釈放について

「リアリズムと防衛を学ぶ」◆(2010/10/10)「中国の漁船は中国軍の手先」とNYTが報道

「リベラルタイム」◆(2010/10/07)再び起こる!?「尖閣諸島」衝突事件(信太謙三=東洋大学社会学部教授)

「山本弘のSF秘密基地BLOG」◆(2010/11/13)「谷岡敏行氏殉職事件」の拡散過程【都市伝説】

●●事件に伴う反中デモ

Net Bunker」(2010/10/11)◆日本の報道機関が『渋谷の尖閣デモ』を報道していない事を知ったアメリカ人の反応! 特定アジアニュース
>「存在に気付かなかった」で誤魔化したつもりになっている国内メディアは,
>それは自分達が在日外国の通信社にすら情報収集力で劣っていると認めていることになる,
>というのが分からないのだろうか.

「News 24」◆(2010/10/19)民主党・江田前参議院議長 「日本国内で中国をいらだたせる言動があるが,良くない」

「R25」◆(2010/10/08)マスコミの尖閣デモスルーの件 2chで大盛り上がり

「workshop PCエンジンおしゃれ計画」◆(2010/10/18)秋葉原で開催された,排外主義者たちのデモ「尖閣諸島と秋葉原をシナから守れ!デモ行進」と周辺行動を撮影してきた.

「ストパン」■(2010-10-17)[デムパ]秋葉原反中デモをウォッチしたよ

「御神楽」◆(2010/10/18)報告
 なるほど,このデモは「無能な味方は敵よりも厄介」を体現しているのだな……

●●ビデオ流出

「2chradio」◆(2010/11/12)日弁連会長「国益に資する情報.国民の知る権利は尊重されるべきだ」

「D.B.E. ミニ型」(2010/11/12)◆新聞,テレビはツイッターの速報に追いつけない 尖閣ビデオ流出があぶり出した大メディアの権威崩壊

「D.B.E. ミニ型」(2010/11/12)◆仙石官房長官「健全な我が国民は皆,sengoku38を逮捕し厳罰に処すことを望んでいる」

「kojii.net」■ (2010/11/07) 『不当な反乱』と『正当な反乱』の境界線

「Togetter」◆(2010/11/11)最高裁判例「秘密とは非公知の事実であつて実質的にもそれを秘密として保護するに値すると認められるものをいう」

「朝目新聞」<2010/11/08〜11/10>●藤岡弘,が尖閣ビデオ流出で国会議員に苦言「何故罪を負ってまで流出するに至ったのかを考えろ」

「アルファルファモザイク」◆(2010/12/20)【尖閣ビデオ】 "家庭あるも,国民を思い職を賭してビデオ公開"の保安官,辞職届提出…海上保安庁が処分へ.免職なら退職金出ず

「虚構新聞」◆(2010/11/05)「流出した尖閣ビデオ,見ないで」 政府呼びかけ

「国際情報センター」◆(2010.11.05)尖閣周辺での衝突に関するビデオ(雑感)

「スパイ&テロ」◆(2010/11/05)公安部資料の流出元&尖閣ビデオのユーチューブ流出

「スパイ&テロ」◆(2010/11/12)胡錦濤に会わないほうが良い?

「スパイ&テロ」◆(2010/11/15)守秘義務と報道

「スパイ&テロ」◆(2010/11/16)「尖閣ビデオ」無罪放免の情報管理への影響

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/11/10)日本のビデオ流出に英語メディアは反応薄く 右傾化は懸念

「たむたむ」◆(2010/11/09)ビデオ流出と動画サイトへの投稿者の法的取り扱いについて

「たむたむ」◆(2010/11/10)海保職員「流出に関与した」自ら名乗り出る

「三毛猫艦橋」◆(2010/11/21)尖閣ビデオ流出事件関連リンクまとめ

「リアリズムと防衛を学ぶ」◆(2010/11/11)流出犯の自白と,2つの事件の混同

「リアリズムと防衛を学ぶ」◆(2010/11/12)ビデオ流出の法的な取り扱いについて整理

●●類似事例

「AFP」◆(2010/12/23)違法操業の中国漁船団,合体して取り締まりに対抗

「WSJ」◆(2010/12/19)中国漁船,韓国警備艇と衝突し転覆

「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/12/28)中国合体漁船団と韓国海警新造警備船
「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/12/28)韓国海警中国漁船衝突と尖閣諸島漁船衝突の共通性と相違点


 【質問】
 尖閣諸島中国漁船体当たり事件について,中国の態度が硬化した原因は何ですか?

 【回答】
 直接的な原因は,戴秉国が岡田外相に携帯に電話した際,岡田がこれを無視したため.
 中国人はメンツを重視する.

 また,遠因としては,共産党指導部に大幅な人事異動が予想される2012年の党大会に向けての動きだと見るアナリストもいれば,経済力を政治や外交上の影響力に利用したいと,中国指導層が考えていることの表れではないかと見る人たちもいる.
「中国の国内政治は最近,国粋主義に傾いている.
 加えて,(リーマンショック後)世界が経済危機に陥った中で,経済的に成功したことに高いプライドを感じている.
 それが,国際政治において積極的な行動に出させている」
と,ジョセフ・ナイ教授は述べている.

 【参考ページ】
http://twitter.com/kaokaokaokao/status/16852592843825152
2010年9月28日(火)08:30,フィナンシャル・タイムズ
2010年10月1日(金)08:40,ダイヤモンドオンライン

【ぐんじさんぎょう】,2011/01/25 20:40
を加筆改修


 【質問】
 レアアースは,本当に船長逮捕の報復で輸出規制されたの?

 【回答】
 そうではなく,それ以前から統制されていたという.
 以下引用.

==============================
米中「貿易戦争」を覚悟せよ

 レアアースは,今回の事件以前から,中国政府の輸出統制がある
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-173601.html

 他方,レアアースに限って論じれば,目先の材料ではなく,
「今回の問題が生じなくても今後の課題として注目される」(中堅証券幹部)
という.
既に中国政府は今年7月,レアアースの輸出に急ブレーキをかけており,液晶パネルやハードディスクドライブ(HDD)に使われるガラス製品の生産・出荷に,支障が出るリスクが浮上.
 レアアースの生産は中国が,世界で9割以上のシェアを握っているが,中国国内の需要拡大もあり,毎年更新される輸出許可枠が来年以降,かつての水準に戻るめどが立っていないためだ.
==============================

 経済面で中国への過度の依存を止めるのは当然なこと.
 レアアースに限って言えば,資源その物はアメリカ,ロシア,エジプト,インドとあるんで,むしろここまで中国に集中したのが不思議.
(一番安かった,ってだけ?)

軍事板,2010/09/29(水)
青文字:加筆改修部分

 また,以下のような問題あって,輸出規制を強化した模様.

――――――
<レアアース>急増する密輸出=合金に加工して政府規制を回避 中国

 2009年,正規ルートで輸出されたレアアースは5万トン.
 一方で,密輸出もその40%にあたる2万トン以上に達したと,あるレアアース業界関係者は語った.
 世界のレアアース産出量の90%以上は,中国が占めている.
 〔略〕
――――――

 中国には
「上に政策あれば,下に対策あり」
という言葉もあるが,まさにその言葉通り.
 密輸という形で規制が突破されている.

軍事板,2010/10/12(火)
青文字:加筆改修部分

▼ レアアースは精錬しないと実は使い物にならないが,じゃ,技術移転すれば精錬できるのか,と言うと実はそうではない.

 そのため日本に原料を輸出して,中間品に加工して貰って,中国が買ってる.
 輸出停止したら中国は,日本から中間加工品を買えなくなり,中国も打撃を受ける.
 日本は南米から原材料を買う羽目になり,中国は欧米から中間加工品を買うので,どちらも輸送コストが上がる.
 特に中国は原料を遠くに送って,加工して貰って送って貰うので,往復距離が長い.

 それと現状では,高度精錬が行えるのが日本しかないんで,代替品の入手が実質不可能ってのもある.
 つまり,レアアースを禁輸した事を大っぴらにした場合,国際政治的にも産業的にも,実は中国は「詰んで」しまう.
(WTOに提訴すれば,例え『正式に』命令してなくても,通関手続き等の妨害でも,立派なWTO違反.
 これが認められたらこれ幸いと,中国製品への懲罰関税を掛けたい加盟国は多いんだから,我が国の外交上の勝利はカタいものだったはずなのに……

軍事板,2010/09/26(日)
青文字:加筆改修部分

 ちなみに,日本でも(今回の事態の前から)こんな動きが.

===================
http://www.toyota-tsusho-recruit.com/2011/buisiness/project/pro4.html

「豊田通商初のレアアース事業を成功させるには,インドしかない」
 決断した4人は,上層部に働きかけた.
 そして2008年12月,レアアース専門商社を M&Aで買収.
 個人規模で動いていたプロジェクトが,金属資源部となって発足した.
 リーマンショックから,わずか3カ月のできごとである.

 2011年のインド工場稼働に向けて,総勢17名の精鋭たちが,足並みをそろえて動き出した.
 しかし,インドの成功が決してゴールではない.
 インドのプロジェクトを試金石に,ベトナムやインドネシアへと繋げていく.
 そう,彼らの壮大な挑戦は,いまスタートしたばかりなのだ.
===================

 今回の事態が直接でなくとも,中国経済のカントリーリスクに対する対応が加速されるだろうね.

軍事板,2010/09/29(水)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 尖閣諸島沖中国漁船体当たり事件によって,海上保安官の中から殉職者が出た,という話は本当ですか?

 【回答】
 デマ.

***

――――――
<shinさんより>
 〔略〕
 今回の不審船事件に関連するのかどうかは不明ですが,先週6日の15時半頃,石垣海上保安本部に棺が運びこまれました.
 また,喪服の関係者らしき方々が出入りしていたという情報も併せて聞いています.
 画像の提供も受けました〔略〕
――――――

 と云う文章が,〔略〕画像と共に,みくしい,ついったー,2chなんかで飛び交い,
「隠すな! 真実を言え!」
「海上保安官を殺した中国人許すまじ」
とか云われている方がいるみたいなのですが……

\もうね,アボカド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙,:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
 


 一枚目の写真

 『三宝堂』 と云う葬儀屋は石垣島に存在します.
 しかしここで注目して欲しいのは,建物の外壁と角の外側に雨樋があることです.

 ちょっと『ぐーぐるまっぷ』で,『石垣港湾合同庁舎』 と検索してください.

 あ〜,そうそう,『石垣海上保安本部』 と云う独立した建物はありませんから.
 『石垣海上保安本部』 は 『石垣港湾合同庁舎』 内にあります.

 そこで 『すとりーとびゅー』 で 『石垣港湾合同庁舎』 周囲をぐる〜っと回ってください.

 雨樋,どこに通ってましたか?
 建物の内に折れた角部分にありませんでしたか?
 あと外壁はどうでしたか?

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (・(・・)・U <  写真のように綺麗でしかた?
  /JベタJ   \__________


2枚目の写真

 右奥に発泡スチロール製の浮きがありますよね.
 『石垣港湾合同庁舎』 って幹線道一本,海から離れた場所にあるのよ……

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (・(・・)・) <  あんなにも,浮きを置いておく必要性がないわなぁ〜
  /JベタJ   \__________
 

 それに,庁舎の前側は駐車場,側面にも建物があり,後ろは図書館であり,まぁ,あんなモノを置いておくスペースはないぞ! とな.

3枚目の写真

 艦橋の脇に黒い 『喪章』 があるんだって!

 ほ〜
 これは海上保安庁のHPにあった 『みずき』 の写真.
 艦橋の脇に黒い 『喪章』 がありますね.

 問題のビデオの, 『みずき』 と中国漁船が衝突したシーンでも,艦橋脇の手すり部分に黒い 『喪章』 がありますね.

 つまり,これは海上保安庁が,

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (・(・・)・U <  毎日のように殉職者を出している証拠に違いありません!
  /JベタJ   \__________

 だから,恒常的に艦橋の脇に黒い 『喪章』 を出しているのですね!

 ゆえに今回の件で殉職者を出しても,
「わざわざ発表することではない. だって日常茶飯事だもの〜」
と云うスタンスなんで,海上保安庁は公表はしないのでしょう…… 

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (・(・・)・U <  恐るべし海上保安庁!
  /JベタJ   \__________


 この情報を得て,目の前の全世界に繋がっているらしい箱を使って情報の精査ではなく,拡散に使ってしまった人間は,

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (・(・・)・) <  ネットなんて止めてしまえばいいのに〜
  /JベタJ   \__________

 と藤原さんはオモタのでした.

 ちなみに藤原さんは,世界に繋がっているらしい箱を使って30分ばかりでこの結果に辿りついたぞ〜 (w`;

ベタ藤原 in mixi,2010年11月12日00:42

 旬(?)を逸した感もあるが,ちょっとだけ加工して比較対照してみた.
 赤く囲っている箇所が,私の方でペイントしたもの.
 一応,私は純粋な船舶関係の知識は乏しいし,専門的な学問,訓練は受けていないことを明記しておく.

巡視船みずきのプロフィール写真?

半旗を掲げていると紹介された巡視船みずき

私が昨年撮影した,同型船の巡視船かむいの写真

ぎんなんそう in 「軍事板常見問題 mixi別館」,2010年11月14日 00:32


 【質問】
 尖閣諸島中国漁船体当たり事件における,船長釈放問題について教えてください.

 【回答】
 尖閣諸島沖での,中国漁船による海保巡視船への衝突事件における,船長の拘束は結局,那覇地検が釈放という形で幕切れとなりました.
 一方,中国当局に軍事施設撮影の容疑で拘束されたフジタ社員の身柄は,まだ拘束されたままです.
〔2010.9.29に,4人のうち3人釈放〕
 しかも那覇地検の釈放の目的は,何と「日中関係への配慮」でした.
 検察庁ともあろう行政機関が,外交関係に配慮するから釈放と言ったのです.
 これは後々に禍根を残してしまいました.
尖閣・漁船衝突 中国船長を釈放 那覇地検「日中関係を考慮」:共同通信

 当然ながらこの措置は,与野党からも強い批判を浴びています.
 支持母体が親中的な宗教法人創価学会とする公明党や,歴史的にも親中的な社民党を除くと,野党は各党とも批判,さらには民主党の保守派からも強い批判を浴びました.
 〔略〕
 一方でアメリカ政府にとってはこれで一安心でしょうが,中国にとっては「日本は人質を取ると要求を飲む」事を アピールしたようなものです.
 これは中国に限らず,北朝鮮やテロリストへのメッセージと受け止められる可能性すらあります.
 日米両国政府とも,それが全くわかっていないのには暗澹とさせられます.
 既にアメリカの安全保障関係者(国防総省や軍?)からは,今後の南沙諸島問題や台湾問題での悪い前例になりかねないという,懸念の声もあります.
 米統合参謀本部議長のマレン将軍のこの声明も,虚しく響きます.
いらだつ首相「超法規的措置は取れないのか」:読売新聞
http://www.youtube.com/watch?v=lPSgqRXSuC8
尖閣沖事件「日本を強く支持」=安保条約の適用対象−米統参議長:時事通信

 中国がこのような強硬措置に出た背景には,民主党の対米外交の対応の悪さと,中道左派政権なら脅しても言う事を聞くという,村山政権での教訓があるからです.
 これで日本では,中道左派政党は今後政権が取れなくなり,政権交代は難しくなるでしょう.
 その意味で,今度の菅政権の対応は,非常に拙い前例を作ってしまいました.
「場当たり」民主外交,日米軽視で中国が強気に:読売新聞

 一方,巡視船に衝突した漁船ですが,意図的に衝突した可能性があります.
 これはカリナスターとは違った意味で,日本には有利な材料になるはずだったのですが,菅政権がそれを潰してしまいました.
 この釈放で,海上保安庁の士気低下も懸念されます.
漁船衝突時の詳細判明 意図的な可能性も:日本テレビ

 そしてこれは,怒るより呆れたのですが,何と釈放された船長は,どこかの国みたく謝罪と賠償を請求してきました.
 さすがに外務省は,応じるつもりはないようですが,菅政権なだけに懸念されるところです.
船長が帰国 中国,日本に謝罪と賠償を要求:日本テレビ
謝罪,賠償要求を拒否=外務省幹部「全くの言いがかり」−漁船衝突事件:時事通信

 〔略〕

バルセロニスタの一人 in mixi,2010年09月25日12:48
青文字:加筆改修部分

 しかし意外な事に,謝罪と賠償を拒否しました.
尖閣衝突で首相「謝罪や賠償応じるつもりない」:読売新聞

 菅直人首相は謝罪や賠償を拒否しただけではなく,尖閣は日本領土であるとも言いました.
 やはり野党や与党内部からの批判が,ここまで強硬に突っぱねる要因になったのは事実でしょう.
 また,アメリカからも尖閣諸島は日米安保の適用対象というお墨付きに加え,12月には日米合同離島奪還演習もあり,その事でも強気になったと言えるかも知れません.
尖閣諸島中国漁船体当たり事件の早過ぎる幕引き:週刊オブイェクト

バルセロニスタの一人 in mixi,2010年09月26日17:25
青文字:加筆改修部分

▼ 「法務省」に属する検察機関が「独自」に判断してしまったとしたら,「政府主導」をうたう現政権の言ってることが,「絵に描いた餅でしかない」ことを鮮明にするし,実際に「介入」したのであれば,検察にすべてを押し付けて責任転嫁したことになる.

 正直言って,民主党に関しては,
「頼むから政権をまともに運営する練習くらいはしてくれ」
程度の期待しか最初からしてなかったんだが,その「練習方法」すら知らないことを暴露しちまったわけですな.

 自民党が政権与党から落ちることは必然だったにせよ,民主党に政権を与えてしまった事がよかったかどうかは,色んな意味で「間違っていた」ことを,ほかならぬ民主党自体が暴露してしまった.

 今の政権を支持する理由も,
「簡単に政権変わったら格好悪いじゃん?」
的な理由に過ぎないし.

 あまり民主党の文句は言いたくはないのだが,今回の対応のお粗末さには,さすがに絶望した・・・・.

 今回は,色々カードを握っていたのは日本だったんだよな.

・尖閣での漁師拘束→日本の領土主張をするチャンス
・レアアースの禁輸→WTOに即提訴できます
・日本人の拘束→まさしく国際世論に訴えて,中国の異常性をアピールするチャンス

 現状で,海軍戦力は相手にならんほどの開き.
 しかも,バックには米帝様がついているというおまけ付き.
(たぶん,静観したかったのが本音だろうけど)

 相手が強硬に出てくるのをうけて「中国,必死だな(プ)」っていう最高のチャンスだったものを・・・
 なぜ自らエースのスリーカード(相手はせいぜいワンペア)を手放すんだよ・・・・・・・.

ますたーあじあ in mixi,2010年09月27日20:07

 ちなみに猪瀬直樹は,本件について以下のように評している.

――――――
 戦略なしの失策.
 日露戦争は初戦で勝てば,途中でアメリカが仲裁に入り,講和を提案すると見込んでいたが,日米戦争はそういう見込みなしでやった.
 ソ連(露)が仲裁に入るかも,と身勝手な願望があっただけ.
 ことを構える(船長逮捕)なら,全体の構想がなければいけない.
 ズルズルは最悪.
http://twitter.com/inosenaoki/status/25499241902
――――――

 【質問】
 船長釈放問題の大まかな経緯を教えてください.

 【回答】
尖閣諸島で領海侵犯した上,巡視船に体当たりしてきた中国漁船を拿捕して日本が中国に強気の抗議

中国の圧力で何故か急に弱気になり船員・船舶を早期返還

証拠のビデオは何故か公開せず船長を解放

マスコミが東シナ海ガス田交渉延期・中国が試掘開始と報道

マスコミが竹島問題で韓国が日本の妄言と報道

マスコミが北方領土問題でロシアと中国が共同声明と報道

マスコミは普天間問題・在日米軍問題は一切報道せず

マスコミが国会で今さらビデオ公開と報道

経済問題そっちのけで管政権が袋叩きにされる

やっぱりビデオは公開しないと決定

ビデオ流出

軍事板,2010/10/01(金)
青文字:加筆改修部分

中国にて英雄扱いされる,帰国した船長
(画像掲示板より引用)


 【質問】
 尖閣諸島漁船体当たり事件の船長釈放のどういう点が問題なのか,おさらいしてください.

 【回答】
1) 「こちらが譲歩すれば,中国も譲歩してくれるだろう」という「だろう運転」をやってしまったこと.
(しかも結果は大失敗)
2) 今回の事例が先例となって,今後の尖閣諸島海域での海保の取り締まり活動を,やりにくくすること.
3) 政治主導がほぼ明らか(異説もあるが)なのに,政府がいまだに国民にうそをつき,釈放したことへの責任もとろうとしないこと.

【ぐんじさんぎょう】,2010/12/07 08:50
を加筆改修

▼ 一度完膚なきまでに屈服したら終わりですよ.
 力関係ってのはそういうもの.

 相手側は,今回の「成功体験」がある以上,強硬姿勢に出る誘惑は更に大きくなった.
 逆にその成功があるおかげで,それ以下の結果に終わったら,後退と世論が感じるだろう.

 日本の場合,「しょうがない」精神で一度譲歩したんだから,次も譲歩しても同じだろというダメな連鎖が始まる.

 と言うか,これから沖縄の自衛隊員を増やそうが,政治がコレでは何の意味もないし,訓練も「日中関係に配慮して」取りやめになるかもしれない.
 あるいはガス田問題で,また試掘が始まったらしいが,対抗措置を「検討」するだけで何もしない.

軍事板,2010/09/25(土)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 船長釈放は,検察独自の判断なのですか?

 【回答】
 その可能性は極めて低いと考えられる.
 たとえば『週刊新潮』誌上(2010/10/7号)において佐々淳行は,
「政治家の意志が働いていたのは間違いない」
と述べている.
 また,同誌上において,佐藤正久は,
「船長逮捕時には官邸・検察・海保が協議した上で,それを決定した.
 なのに釈放時にはそれがないなんて不自然だ」
と指摘している.

 ゆえに,釈放に対する批判をかわすため,または責任を逃れるため,官邸がうそをつき,沖縄地検のせいにしていると考えて間違いないだろう.

2010.11.07

 さらに言えば,ビデオ流出問題について,海保の長官に責任を取らせるということは,
「自分たちは嘘をついていました」
と言っているようなもんだと思うわ.

以下,思考を追って書いてみる

1.中国人船長の釈放は「国内問題」として,検察が判断し釈放を行った.
 検察は外交云々言っていたが,アレが本当なら,検察は明らかに越権行為.
 なぜなら,検察には確かに逮捕・釈放に関する権限があるが,それは「国内」の問題にであって,法務省所属の検察に「外交」を考慮する権限はないからだ.

2. これに関して,検察に対し,民主党は何も処分を下していない.
 ここで「完全に国内問題として処理された」という事実が確定する.
 もし,外交に懸案下と言うのであれば,検察の暴走を止められていないわけで,ビデオ流出どころの騒ぎじゃない,もはや完全な組織の暴走になる.

3. 今回の海保の問題については,厳しく追及している.
 これ自体は誤りではない.
 だが,検察を問題にしないで海保を問題にしないのでは,明らかに整合性が取れない.
 検察と民主党の言い分を合わせると,「国内問題」として処理しているので,「法的に粛々と」の前提が完全に崩れる.

 外交問題に懸案したというのであれば,検察の暴走を止められなかったわけで,むしろこっちは大問題だ.
 職員が私的な判断で映像を流したと言うのと比較にならない.
 検察が国の判断を飛び越えて,「外交」に関与したわけだからね.

 故に,民主党が今回の件で何かしらの嘘を付いているという事実が,完全に確定したわけだ.

ますたーあじあ in mixi,2010年11月12日11:06

 さらにまた,以下のような報道も出ている.

―――――――
<尖閣衝突>仙谷長官,中国に事前通報「今日,船長釈放」
(毎日新聞 - 12月06日 02:43)

 〔略〕
 当時の政府の説明では,仙谷氏は官邸で柳田稔法相(当時)と協議中の午後0時半,法務省から連絡を受けた滝野欣弥官房副長官から検察の釈放判断を知らされたことになっていた.官邸は「検察判断」を強調していたが,実際には周到に仕組まれた政治判断だったことが,複数の関係者の証言から次第に明らかになってきた.

 事件が起きた9月7日,海保を所管する前原誠司国土交通相(当時,現外相)は,海保が15分ほどに編集した衝突時のビデオ映像を見て,
「ただちに逮捕,ただちにビデオも公開すべきだ」
と官邸に報告した.
 中国の反発を警戒する仙谷氏は逮捕に否定的だったが,菅直人首相は前原氏に同調.
 石垣海上保安部(沖縄県)が,8日未明に船長を逮捕した.
 〔略〕

 転機は19日,那覇地検が請求し,石垣簡裁が認める決定をした,船長の10日間の勾留延長だった.
 検察当局は国内法に基づいて粛々と対応し,仙谷氏もその「建前」を通したが,官邸関係者は「仙谷氏はその瞬間から釈放に動き始めた」と明かす.

 仙谷氏は20日,菅首相と公邸で約3時間協議.
 内閣改造で外相に横滑りした前原氏,外相から民主党幹事長となった岡田克也氏も約30分間加わった.
 対中関係の悪化にいら立つ首相は,
「一刻も早く対応してくれ」
と言い残し,国連総会出席のため22日にニューヨークへ出発.
 しかし,23日には中国からのレアアース(希土類)の対日輸出がストップし,建設会社の邦人4人の身柄が中国河北省で拘束されたことが発覚.
 状況は緊迫した.

 日本時間の23日深夜,前原氏はニューヨークでクリントン米国務長官と会談し,
「日米安全保障条約は尖閣諸島に適用される」
との発言を引き出した.
 仙谷氏は首相,前原氏と電話協議し,釈放の環境が整ったと判断.
 24日未明,「近々,釈放する」と少数の関係者に伝えた.
 首相も日本時間の24日朝,オバマ米大統領との会談で
「冷静にやっている.近く解決する見通しだ」
と,釈放を示唆した.

 25日未明に処分保留で釈放された船長を,中国政府がチャーター機で石垣空港に出迎えた,素早い対応の背景には,仙谷氏から中国大使館への事前連絡があった.
 このころ,菅首相は11月に横浜市で開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議をいかに成功させるかを強く意識していた.
 日中外交関係者は,
「中国側から仙谷氏には,『APECに胡錦濤国家主席が来ても,このままでは菅首相との首脳会談はできない』と伝えていた.
 これが殺し文句だったと聞いた」
と振り返る.

 〔略〕
――――――

>.官邸は「検察判断」を強調していたが,実際には周到に仕組まれた政治判断だったことが,複数の関係者の証言から次第に明らかになってきた.

 前の日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1620099884&owner_id=2411672
でも書いたけど,海保に責任を取らせようとした時点で嘘付き確定だから.

 これからどんどん外堀は埋まっていくだろうね.
 これに関しては,検察も海保も中は相当頭に来てるだろうから(仙谷に対して),内部リークもどんどんされていくだろう.
(共産あたりが,その辺の情報を掴みまくりそう)
 でも菅が辞めない限り,コイツも閣僚から動かないんだろうなぁ.

 コイツが官房長官でいるデメリット――前の日記でだれかが書いていたが,コイツは「無能」なだけじゃなくて「有害」だからな――はどこまで行くやら・・・・.

ますたーあじあ in mixi,2010年12月06日10:58

 ただし毎日新聞ソースは,これまでの平均的信頼性から考えて,基本的にはクロスチェックが必要.

▼ 【反論】
 指揮権発動となれば,検察は組織の存在意義にかけても公表する.
 ゆえに,検察独自の判断である可能性が高いと考えられる.
 以下,その根拠.

――――――
 造船疑獄での指揮権発動以降,法務大臣と検事総長の間には常に緊張感が漂っていると言われている.
 ある検事総長経験者は,もし,指揮権が発動されたら指揮には従わず,辞表を出す覚悟だったと証言.

――――――『ドキュメント検察官』

――――――
 法相は那覇地検の判断について,
「福岡高検や最高検と協議の上での決定だった,との報告を受けた」
と説明.
「検察当局の決定後,発表する前に報告を受けた」
として,
「検察庁法第14条に基づく指揮権を行使した事実はございません」
と述べた.

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100924/plc1009241919017-n1.htm
―――――――

七師三等兵 in FAQ BBS,2010/11/29(月) 11:55
青文字:加筆改修部分

▼ の書き込みが「真相」だとしたら,検察は,自分たちの職権を越えて「外交」に踏み込んだことになりはしないですか?
 あのビデオを見る限り,相手の正当性を擁護することは,極めて困難だと思います.
 という事は,「外交に考慮して」しか,検察の正当性を示せないわけで,となると政府は「外交問題にまで踏み込んだ検察」を放置したか,自分達に都合が良いという理由で「法的に粛々と」を放棄したかのいずれかになると思います.

 ということは,検察の暴走,政府の日和見という,非常にまずい事態が起きていると思うべきではないでしょうか?

ますたーあじあ by massage,2010年12月13日 23時20分

 先日,twitterで田原総一朗氏にも,この件についてちょっと聞いてみたのですが,
「指揮権発動についての過去のトラウマ――結局,内閣総辞職という事態になった――にとらわれて,指揮権を発動したと説明できず,国民にウソをつき続けている」
という見解でしたね.

 どちらが真実にせよ,ご都合主義という点だけは変わらないのではないかと.

消印所沢 by massage,2010年12月16日 19時23分
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 船長釈放は地検の越権行為ではないというのが,前テカ外相の本日の国会答弁だったが,地検の行政権の範囲というのは,どこかで定義されているの?

2010年09月29日 00:42,消印所沢

 【回答】
 日本ではドイツとかと違って,検察官には起訴・不起訴の裁量が幅広く認められています(刑事訴訟法第248条).
http://ja.wikipedia.org/wiki/起訴便宜主義

 だから,地検の判断で中国船長を釈放したのは,余裕でアリです.

 なお,船長は釈放されたとのことですが,正確には沖縄地検が「処分保留」との判断を下したとのことです.

――――――
尖閣・漁船衝突 中国船長を釈放 那覇地検「日中関係を考慮」

 釈放の理由について,鈴木次席検事は
「(11管)乗組員に負傷などはない.
 計画性は認められず,被疑者には(日本国内での)前科もないなどの事情も認められる」
とした.
 一方で
「被疑者の身柄を拘置したまま捜査を継続した場合の,国民への影響や今後の日中関係を考慮すると,これ以上拘束を継続するのは相当でないと判断した」
と述べた.

<ニュース用語>処分保留の釈放
 警察などが逮捕した容疑者について,検察庁が起訴,不起訴の最終判断を保留したまま釈放すること.
 釈放しても逃亡や証拠隠滅の恐れがない場合や,拘置期限内に処分が決められないときに行われる.
 検察庁は釈放後も任意での捜査を続け,起訴,不起訴の処分を下す.
――――――

 刑訴法248条では,
「犯人の性格,年齢及び境遇,犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないときは,公訴を提起しないことができる」
となっているので,
「乗組員に負傷などがない,計画性がない,前科がない」
というのは起訴しない理由になりますけど,
「日中関係を考慮して」
というのは微妙かなあと.
 過去の同種事件と比較しないと,この地検の判断が不当であるのかどうかはよく分からないですね.

2010年09月29日 08:30,バグってハニー

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より

▼ このケースは身柄拘束の場面の問題なので,248条ではなく,207条1項,87条1項の問題なのではないでしょうか.

 勾留の要件は

勾留の理由=犯罪の相当の嫌疑,罪証隠滅または逃亡の恐れ(207条1項,60条1項)
勾留の必要性=その他勾留を相当でないとする事情がない事(207条1項,87条1項)

ですが,検察は,一旦は勾留請求したものの,日中関係への悪影響という事が「勾留を相当でないとする事情」に当たる,と判断し,勾留取消を請求したのだと思います.
 起訴前勾留は捜査の手続ですが,その捜査機関が,勾留の必要性がない,と言うのであるから,身柄は解放される事になるでしょう.
「被疑者の身柄を拘置したまま捜査を継続した場合の,国民への影響や今後の日中関係を考慮すると,これ以上拘束を継続するのは相当でないと判断した」
という辺りは,「勾留を相当でないとする事情」という要件に対するあてはめである様に見えます.
 検察の裁量は起訴便宜主義の説明でも触れられていますが,捜査をする上で,何をなすべきで何をなすべきでないかという事の判断についても,広範な裁量があるので,日中関係を考慮する事が,直ちに越権行為=違法であるとは言えないと思います.
 ただし,違法でないからと言って,それが妥当な裁量権の行使であるとは言えないわけで,この点については,今後の批判を待つべき部分と言えましょう.



 個人的には,今回のケースは,なんらかの形で実質的に処罰は回避するだろうな,とは思っていましたが,「日中関係を考慮」という理由で,しかも勾留期限前に解放してしまうのは,いかにも腰が砕けたという印象しかなく,良い判断ではなかったと考えます.
 ただ,
「いついかなる場合においても,捜査機関は外交関係を考慮してはならない」
という結論を採ると,今後はもっとヤバいケースでも,粛々と法を執行せざるを得ず,結果,とんでもない外交的危機を招くケースも起こるんじゃないか?と思います.
 今回の件は今回の件で,どう妥当ではなかったのか,という事を議論すべきで,ケースバイケースの対応を封じ込める様な議論をすべきではないのではないしょうか.
 外交関係というのは,今までは,法の想定する「ヤバい」場面とは考えられてこなかったのかも知れないけど,しかし,そういう事は,よくよく考えてみればあり得ない事ではないわけですし….

ディセプティコン世界が回る参謀 in FAQ BBS,2010/10/11(月) 0:55

▼ なお,2010.10.19の政府答弁書において,
「容疑者を起訴するかどうかの刑事処分を,検察官が判断するに当たっては,国際関係への影響などについても,犯罪後の状況として考慮できる」
旨,答弁することが閣議決定されたという.
2010/10/19付,産経新聞

 検察に外交を判断する権限もあるとするのは,無理がありすぎるような……

 【関連リンク】
「産経新聞」◆(2010/10/19)「国際関係も考慮できる」 尖閣事件の船長釈放に政府が答弁書

(画像掲示板より引用)


 【質問】
 船長釈放問題ですが,どんなやり方がベストだったの?

 【回答】
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/444690/
参照.

「本来であれば,日本は船長に対し,日本の司法制度にのっとった手続きを迅速に行うべきだった.
 さっさと起訴し,裁判所はすぐに判決を下す.
 そして,判決の翌日にでも釈放して帰国させればよかった」

 上の対応が100点.
 あらかじめ危機管理対策がしっかりしてれば,想定内の事態として対応できたし,問題は大きくならなかった.

 後の祭りだけど本当にだめだな,民主党は.
 0点どころかマイナス点.

軍事板,2010/09/27(月)
青文字:加筆改修部分

 以下引用.

――――――
 政治評論家の屋山太郎氏は,
「なぜ,日本側は『この事件は,領土に絡む国際問題ではなく,すべて日本の領海内で起きたことだ』と大きな声で言わないのか.
 中国側からの圧力に屈し,何の説明もなく釈放する,こんな理不尽な話はない」
と言い,こう加えた.
「結局,小沢一郎元幹事長が大訪中団を率いてペコペコしても何の意味もないし,民主党政権が掲げる東アジア共同体構想も,日中で価値観を共有していないのに,できるわけがない.
 このままでは中国に,骨の髄までしゃぶられてしまう」
――――――
――――――
 9月30日のTV朝日で「官邸崩壊」を指摘.
(1) 細野議員訪中を官邸は関与せず,本人は個人として訪中というが,北京空港,成田空港とも傍らに同行の内閣官房専門調査員(須川氏,民主党政調の部長兼務)がばっちり.内閣官房の職員は官房長官の部下.その訪中は官邸の意向.
 これが個人の旅か.
 お粗末.

http://twitter.com/kazuhisa_ogawa/status/26077962536

――――――
――――――
 〔略〕
(2) 国会で菅首相は海保のVTRを見ていないと答弁.
 捜査資料ゆえに提出求めずと政府は言うが,5分の長さに編集して首相に把握させるは常識.
 官邸が機能していれば簡単にできる.
 漁船衝突が紛争,戦争に発展はあり得る.
 捜査資料だから見てないと言えるか.
http://twitter.com/kazuhisa_ogawa/status/26078667825
――――――

軍事板,2010/10/01(金)
青文字:加筆改修部分

 ちなみに「地検に送らず即強制送還」という谷垣発言の対応でも30点.

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00185172.html
>6日,総理大臣杯授与に訪れた両国国技館では,〔菅首相へ〕「売国奴!」とのやじが飛んだ.

東国原英夫 オフィシャルブログ
>僕より前,内閣総理大臣賞で菅総理が土俵に上がると,凄まじい野次が飛んだ.
>「売国奴!」「辞めちまえ!」・・・・・・・

 こうなるのも,むべなるかな.

軍事板,2010/09/27(月)
青文字:加筆改修部分

▼ 少なくとも,こんな政党が与党の間は,それは望み薄だろうが.

――――――
中国反日デモ「燃え上がらないよう日本も努力を」海江田氏
2010.10.17 16:00

 海江田万里経済財政担当相は17日,沖縄・尖閣諸島周辺で起きた中国漁船衝突事件に絡み,中国各地で起きた反日抗議行動について,
「まだ一部の動きだろうと思うが,燃え上がらないように日本も努力しなければいけない」
と述べ,日本政府側の対応が必要だとの考えを示した.
 都内で記者団に語った.

 海江田氏は
「大学生がずいぶん参加しており,就職問題も背景にあろうかと思う」
と分析.
「中国経済も曲がり角にきている.
 そういうときに,日本に対する批判も出てくるのではないか.
 中国経済の今後の動きを注目しないといけない」
とも述べた.
――――――
――――――
民主党・江田前参議院議長 「日本国内で中国をいらだたせる言動があるが,良くない」

 〔略〕
中国・楊潔チ外相は19日,北京を訪れている江田前参議院議長と朝食を取りながら会談した際,相次ぐ反日デモについて,
「国を愛する気持ちは自分たちもわかるが,それだけではいけない」
と述べたという.
 これに対し,江田前議長は
「日本国内でも中国をいらだたせる言動があるが,それは良くない」
と応じ,両国がともに冷静な対応をすべきだとの意見で一致した.
――――――


 【質問】
俺はむしろマスゴミの過熱報道に感化された
お前らの方が中国より怖い.何で単なる拿捕が
領土問題から経済問題から戦争と拡大解釈されるんだ
このたった3週間で.

第二次世界大戦時もマスゴミはこんな風にして
国民を煽っていたんだろうなぁと思うと怖すぎる.
この問題ではアメリカしか得をしないじゃん

憲法9条改正?アメリカの戦争に巻き込まれるだけ.
軍事力増加?アメリカの軍事負担を減らすだけ.
中国と関係悪化?アメリカが中国で商売し易くなるだけ.

 【回答】
 ただの拿捕じゃなくて,領海侵犯したから拿捕したんだろ.
 スタート時点で領土防衛問題だったわけだ.
 しかも,拡大解釈して強論持ち出したのは中国だろ.
 君,スタート時点で問題の理解ができていないよ.

 後段に至っては,論評にも値しない短絡発想.

軍事板,2010/09/27(月)
青文字:加筆改修部分

▼ 別に国民は日中戦争を望んでるわけでもない.
 政府は筋の通った,大人の対応をしろということ.
 裁判にかけるとあれ程息巻いていたのに,一転急に投げ出すのはどういうことかということ.
 この対応のまずさに,日本国の威信は丸つぶれになってしまった.

軍事板,2010/09/25(土)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 中国漁船が体当たりしてきたビデオは公開すべき?

 【回答】
 佐藤優も述べているが,早く
ビデオを公開すべき.
 そうすれば国際世論を味方に出来る.

 黙ってちゃ,絶対に世界には伝わらない.
 中国人以上に大声で,どちらが被害者かアピールするべき.

軍事板,2010/09/28(火)
青文字:加筆改修部分

▼ 少なくとも,今後日本人が中国人の本質を知る意味でも,ビデオを一般公開すべきだな.
 事の発端は中国漁船の領海侵犯に始まり,退去を命じる海保に体当たりをして,逃走を図ったが海保に捕まり,日本の法律に沿って起訴する筈だったのを,民主政権が中国の恫喝に屈して釈放してしまった.
 日本は今後中国と,どう付き合っていくかを考える為にも,海保の取った行動が正しい事を,日本人は知らなければならない.

軍事板,2010/10/08(金)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 船長釈放に対する国際世論は?

 【回答】
 米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は24日,日本の「屈辱的退却」と伝えた.

 ウォール・ストリート・ジャーナル紙は,「中国は,船長が起訴もされずに釈放されたことを,外交的勝利と位置づけている」とし,「中国がアジアにおける他の領土紛争で,大胆さを増す危険を引き起こした」と,日本政府の決定による地域への悪影響に懸念を示した.

 【参考ページ】
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100925-OYT1T00351.htm


 【質問】
 巡視艇は敵性艦の機関を,一撃で粉砕できる能力があるの?
 中国の漁業監視艦は元軍艦なので,バイタルパートが装甲されていてもおかしくはないが.

 【回答】
 尖閣諸島に派遣されている巡視船の中でも,最新の「はてるま」型が装備するMk44ブッシュマスターU30mm機関砲は,米海軍サンアントニオ揚陸艦や米海兵隊揚陸戦闘車EFVが装備するものと同じもの.
 一方,派遣されてきた中国の漁業監視船は,商船構造で非武装.

軍事板,2010/09/29(水)
青文字:加筆改修部分

 ゆえに,巡視船自体にはその能力がありますが,いかんせん肝心の海上保安庁職員の隊員の中の人の練度には,この速射砲の使用連度にいささか心もとないものがあるのは事実です.
 不審船事案でも,本来艦載エンジンなどに向けるべき20mm砲を,船上の乗務室に向けるなど,明らかに持ってる銃器の能力を知らない運用方法が散見されました.

 あんなので人狙うとかマジ勘弁!
 …失礼致しました.ともかく,50mm持ってても,やはり船員に向けたのではお話になりません.
 まあ,威嚇にはなりますが.

◆GacHaPR1Us in 軍事板,2010/09/29(水)
青文字:加筆改修部分

▼ 【反論】
「お前20mmでボコるわ」
の実践結果が,赤レンガ倉庫脇に置いてあるけど,エンジンがあるはずの後部(実際は小型潜入ボートの格納庫)あたりへの弾痕が印象に強いなぁ.
 肝心の20mmで乗務員室を狙う件だけど,「正当防衛射撃」とビデオで言っているあたりですかね?
 乗務員がRPGを含む手持ちの武器で発砲しているから,乗務員を狙うのも当然じゃないですかね?

nullpo in FAQ BBS,2010/10/26(火) 7:56
青文字:加筆改修部分

 そもそもの疑問として,「人を狙った」というソースが無い.
 引き上げられた工作船のブリッジが無かったことについてなら,木造の堀立小屋でしかないブリッジ,沈下後に壊れても何ら不思議ではない.
 それでもなお「人を狙った」と言うのであれば,そのソースはなんだろう?
 さらに,船体前部への射撃もしっかり行ってる.
 行った結果,火災まで発生させてる.

 一応コレについてblogにてツッコミ入れたので,細かいところはそちらで.
 この名前でTwitterID検索すれば出てきますので,なんならそちらでも.
http://nana-shi.at.webry.info/201010/article_2.html

nanashi_74 in FAQ BBS,2010/10/27(水) 16:34
青文字:加筆改修部分

中国の漁業監視船
(画像掲示板より引用)


 【質問】
 中国の漁船が中国軍の手先である可能性について教えてください.

 【回答】
 マイミクのzyesutaさんのブログで,この記事がありましたので取り上げます.
「中国の漁船は中国軍の手先」とNYTが報道:リアリズムと防衛を学ぶ

 民間漁船を軍の手先として送り込んでから,軍艦や武装した艦船を送るという手段の詳細が書かれています.
 北朝鮮の工作船も漁船を,武装工作員の輸送のために改造したケースもありますし,中国が民間漁船を軍の偵察部隊の船として送って,それを攻撃したら国際法にある
「その国籍の船舶は,その国籍の領土と見なされる」
という規定を利用して,軍の艦艇を送り込む手段を中国が取ったとしても,驚くべき事ではありません.
 実は1978年にも,尖閣には中国の武装漁船が尖閣付近にて示威行動に出た経緯もあります.
中国漁船が巡視船にぶつかってきた様子はビデオで確認されている.このビデオをなぜ早く日本政府はどんどん公開しないのか :世界の真実をネット(コピペ)で広げよう.(国民は情報不足です)

 この頃は日中友好平和条約を締結するかどうかの微妙な時期だった上に,国力も日中では天と地ほどの差があったので,紛争には発展しなかったのですが,国力を上げてきてGDPも日本を追い越した中国が,紛争になっても軍事拠点・尖閣を押さえるために,武装漁船を今後も送りつける可能性は十分にありえます.
 その意味からしても,ビデオは公開すべきとは思うのですが,仙谷官房長官や前原外相の反応を見ているととてもその気はなさそうですね.

バルセロニスタの一人 in mixi,2010年10月13日10:58

▼ 正直,あの船長中国政府の息がかかっていようがいまいが,大した問題じゃないな.
 仮に完全に民間人で,かつ単なる事故だとしても,だからいいって訳でも何でもないしな.
 考えようによっては,単なる事故で民間人の方が問題なぐらいだ.
 息がかかってたなら,しばらくは大人しくしてるだろうが,そうでなければいつまた同じ事故がおきるか分からんし,ああいうバカはいくらでもいるって事だからな.
 また起きたらどうするよ.

軍事板,2010/10/07(木)
青文字:加筆改修部分


 【珍説】
 中国の肩を持つわけではないが,尖閣諸島の事件について,面白い情報がある.
 漁船が警備艇に故意に衝突する行為は,常識ではありえないという漁業関係者の話.
 船体の強度がまったく違うので,衝突は自殺行為だというのだ.
 この事件のニュースは,単に記者クラブの情報を流しただけでは.

――――――黒薮哲哉(ジャーナリスト) in twitter
 【事実】
http://mainichi.jp/select/today/news/20100925k0000m040128000c.html
>鈴木次席検事は記者会見で「漁船を巡視船に故意に衝突させたことは明白で,
>危険な行為だった」とする一方,(1)巡視船の損傷は航行に支障が生じるものではない
>(2)巡視船乗組員が負傷する被害がない(3)衝突は巡視船の追跡を免れるために
>とっさの行為で計画性が認められない−−などを釈放理由とした.

・強度が違うので巡視船は損傷しなかった
・衝突はとっさの行為であり常識では故意の衝突は認められない

 特に矛盾しないと思うが.

ニュース極東板,2010/10/10(日)

 また,
「蒼き清浄なる海のために」◆(2010/10/23)「普通の漁船は自ら巡視船に衝突しない」という思い込み
によれば,過去にも密漁船が取締りの船に対し,衝突させるようなそぶりをして逃走を図った事例は,何件もあるという.
 詳しくは同ブログを参照されたし.

faq101105sn02.jpg
faq101105sn.jpg
(因果応報氏作成)

大きさ比較


 【質問】
 尖閣諸島沖漁船体当たり事件の,中国漁船船長釈放を,世界はどのように報じているのですか?

 【回答】
 マレーシア情報,欧米情報によれば各国メディアは,わが国が「尖閣近海で発生したわが海保船に対する攻撃」の首謀者である支那船長の起訴猶予を決めた事実を広く伝えました.

⇒ 国内報道では保安官の話題が主ですが,国際報道は支那船長への処遇の話題が主です.
 この事件への民主党政府の対応は,領土に対する姿勢を通じ,
「わが国は,独立のために必要不可欠な国家主権確保の覚悟を,政治指導部自らが放棄した」
と見られて差し支えない印象を,世界に与えたといえます.

 この失態を取り返すには,「本来なら必要のない」多大な労力と時間を要します.
 政権交代して解決するレベルの問題ではありません.

おきらく軍事研究会,平成23年(2011年)1月24日(月)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 尖閣諸島に関し,中国に「ノー」を言えるようにするには,どうしたら良いのですか?

 【回答】
 北岡伸一(東大教授)によれば,そのための備えをしておくことが必要だという.
 彼は具体的には,NSCの設置,武器輸出3原則の修正,集団的自衛権に関する解釈の変更を,低コストで実現できるものとして挙げている.
 彼は歴史上の例を挙げ,

――――――
 かつてアメリカのセオドア・ルーズベルト大統領は“speak softly, carry a big stick”と言った.
 つまり十分な力の備えをしたうえで,穏やかに話せと言ったのである.
 現在の日本には,その逆に,備えもなしに声高な強硬論を吐く人が少なくない.
 これでは何の意味もない.
 静かな,どの国にも非難されるいわれのない防衛政策の変更によって,日本の決意を示すことが,今もっとも必要だと考える.

―――――読売新聞 10/03 朝刊 1-2面

と説いている.

 詳しくは同紙を参照されたし.

 まあ,「備えよ」という主張に関しても,声高な(実現不可能な)強硬論を吐く人が少なくないのも,困ったものだが.


 【質問】
 尖閣諸島事件ビデオの,ネット・メディア流出について教えてください.

 【回答】
 尖閣諸島での海上保安庁巡視船と中国漁船との衝突シーンを写した,海上保安庁のビデオがYouTubeなどに流出する事件が発生しました.
 改めて民主党政権の情報管理体制が問われる事になりました.
尖閣衝突ビデオが流出:週刊オブイェクト

 動画を見ると漁船が巡視船に衝突しており,中国側の主張は覆されました.
 しかし一方で,一般非公開(これも愚の骨頂とも言えるのですが.)のビデオが流出とは呆れ果ててしまいました.
 日中首脳会談は拒否され,ロシアのメドベーシェフ大統領は北方領土を訪問,対米においては普天間問題がまだ完全には解決していない.
 もはや菅政権,いや民主党政権は日本政府の体を為してないと言えるでしょう.
 〔略〕

バルセロニスタの一人 in mixi,2010年11月05日06:11

 その後,海保保安官が「自分が流出させた」と名乗りを挙げ,拘束された後,起訴猶予で釈放.
 当人は海保を辞職した.

 一方,政府側の人間で責任をとったといえる人間は,誰一人としていないという,ダメ組織の見本のような結果に.


 【質問】
 なぜ海上保安官(43)は,漁船体当たり映像を報道機関にではなく,YouTubeに流出させたのか?

 【回答】
 同海上保安官の供述によれば,最初に映像を記録した外部記憶媒体のSDカードを,CNN東京支局(東京都港区)に郵送したという.
 2010.11.4にユーチューブに映像を投稿する直前の,10月下旬〜11月初めに,SDカードを封筒に入れて,同支局に郵送したと説明.
 しかしCNNは映像を放送しなかったため,「投稿を決意した」と供述している.

 CNN東京支局の広報担当者は当初,「この件に関しては一切,ノーコメント」としていたが,25日になって,SDカードが同支局に郵送されていたことを認めた,
 声明や広報担当の説明によると,SDカードが入った封筒には差出人名が書かれておらず,データの内容も明記されていなかったため,同社は安全性が明確でないと判断し,報道機関を対象としたテロなどを想定した警備上の指針に従い,データを読み込まずに廃棄したという.
 郵送の時期や封筒の形状は「答えられない」としている.
 同海上保安官も,封筒の差出人欄に氏名は書かず,SDカード内のデータが衝突映像と分かる説明文も同封しなかったと供述しているという.

 CNNの説明に対し,ネット上では,保安官のやり方が杜撰ではないかという声もある一方,
「そうした匿名のタレコミは,報道機関なら頻繁にあるはずなので,それへの備えも普段からあるはず.
 今回に限ってデータを読み込みもせずに廃棄というのは不自然では?」
などという疑問の声も上がっている.

 【参考ページ】
2010年11月25日(木)03時04分,読売新聞
2010年11月25日(木)21時13分,読売新聞


 【質問】
 尖閣諸島中国漁船体当たり事件の
ビデオ流出の,何がいけないのですか?

 【回答】
 この件に関しては多くの方が,mixi日記やブログでも語られています.
 中でもマイミクのzyesutaさんのブログの,こちらの記事は卓越していました.
ビデオ流出の法的な取り扱いについて整理:リアリズムと防衛を学ぶ
流出犯の自白と,2つの事件の混同:リアリズムと防衛を学ぶ

 さて私がこの事件について何故,犯人を批判しているのか.
 それは政府が非公開と決定した,尖閣諸島事件におけるビデオを流出させてしまった行為を,「義挙」だの「愛国的」だのと肯定してしまうと今後,日本の国家機密の外部への流出が,「愛国的」「義挙」と称して肯定化されてしまう可能性があるからです.
 それでなくとも日本の行政機関の,情報管理の不備による情報漏洩が,国益を害してしまったケースがあります.
 それは枚挙に暇がありませんが,最近のケースとして2007年に発生した,海上自衛隊員によるイージズ艦情報持ち出し事件があります.
イージス艦情報持ち出し事件:YAHOO!ニュース

 このイージス情報情報持ち出し事件では当時,空自のF-Xとして選定が検討されていたステルス戦闘機・F-22の,対日輸出について米議会調査局が,このイージス艦情報漏洩事件に言及した報告書を出し,日本の情報管理体制に懸念を抱く記載がされています.
 さらにこのF-22の対日輸出に関して,中国が議会にロビー活動を行い,結局F-22の対日輸出は解禁されず,F-22選定は中止となりました.
イージス艦情報流出事件:おぢさんの雑学辞書

 現在アメリカは,F-35を次期F-Xにと薦めていますが,こんな情報体制では,F-35の選定すら怪しくなる可能性があります.
 今回の件で,流出させた海上保安官の逮捕が見送られたようですが,これが悪影響を及ぼす可能性は十分にあります.
 もしこの件で,日本政府の情報管理にアメリカが疑問を抱けば,F-35すら対日輸出が認められない可能性があり,日本はステルス戦闘機を導入出来なくなります.
 「義挙」だの「愛国的」だの言っている人は,そこまで考えて言っているのでしょうか?
 例えば自衛官の一人が,反米保守で日中同盟とか考えていて,「愛国心」のためにF-35の情報を流出させたらどうなるのか.
 日米関係は本当に破綻してしまう可能性すらあります.

 だからこそ,この流出犯を肯定するわけにはいかないのです.

バルセロニスタの一人 in mixi,2010年11月15日18:39

 ただ,こうなった背景には,民主党政権の不手際もあります.
 何故あんな証拠ビデオを公開しなかったのか.
 媚中・親中と言われても文句は言えないわけです.

バルセロニスタの一人 in mixi,2010年11月15日 18:44


 【質問】
 尖閣諸島漁船体当たり事件の録画を流出させたとされる海保職員は,本当に法律に違反したことになるの?

 【回答】
 さて,いわゆる識者たちもこれが法律違反かどうかを問うているようですが,素人ながら国家公務員法における「秘密」について考えたいと思います.

 まず,罰則の論拠はこれでしょうな.

――――――
国家公務員法

>(秘密を守る義務)
第100条 職員は,職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない.
 その職を退いた後といえども同様とする.

2 法令による証人,鑑定人等となり,職務上の秘密に属する事項を発表するには,所轄庁の長(退職者については,その退職した官職又はこれに相当する官職の所轄庁の長)の許可を要する.
3 前項の許可は,法律又は政令の定める条件及び手続に係る場合を除いては,これを拒むことができない.
4 前3項の規定は,人事院で扱われる調査又は審理の際人事院から求められる情報に関しては,これを適用しない.
 何人も,人事院の権限によつて行われる調査又は審理に際して,秘密の又は公表を制限された情報を陳述し,又は証言することを人事院から求められた場合には,何人からも許可を受ける必要がない.
 人事院が正式に要求した情報について,人事院に対して,陳述及び証言を行わなかつた者は,この法律の罰則の適用を受けなければならない.
5 前項の規定は,第18条の4の規定により,権限の委任を受けた再就職等監視委員会が行う調査について準用する.
 この場合において,同項中「人事院」とあるのは「再就職等監視委員会」と,「調査又は審理」とあるのは「調査」と読み替えるものとする.
――――――

 海上保安庁職員は普通の国家公務員なので,これが適用されると思われる.

 「上司に許可を取っていて,上司がOKを出していたら」OKで基本,これを拒んではならんって事項は,意外な感じ.(2.と3.)

 今回は,当然ながら上司の許可は取っていないだろうから,これは適用されないでしょうけどね.
 んで,罰則だが・・・

>十二 秘密を守る義務(第百条第一項又は第二項)の規定に違反して秘密を漏らした者

 これに該当するのだとしたら,1年以下の懲役または3万円以下の罰金となるな.
 まぁ,ぶっちゃけ前歴には傷が付くだろうが,大した罰則には抵触しない.
 ここまで読んでやったとしたら,相当なもんだな.
 モラル的にはどうあれ.

 ただし,やはり初動でビデオ公開しなかった政府については,幾重もの誤りを犯したと判断するね.

ますたーあじあ in mixi,2010年11月10日14:13

 不覚にも「笑い男」思い出した.

ゆずこせう in 「軍事板常見問題 mixi別館」
2010年11月10日 14:40


 【質問】
 知人と尖閣ビデオ問題について,ちょっと議論になりまして,その中で気になった点を質問させていただきたいのです.
 今回の一件が文民統制を逸脱していると自分が主張すると,相手は
「文民統制は軍隊だけの話であって,行政である海保(と警察)は行政に入るから関係ない」
と返してきました.

 ここで質問なのですが

1.警察や海保等の治安維持組織は「文民統制」の対象外なのでしょうか?
2.軍隊は「行政」の区分に入るのでしょうか?

2010年11月12日 12:52,キズメガネ

 【回答】
 いや,軍隊は行政に入るでしょう.
 だって,自衛隊は日本国政府の一部だから.

 1は興味深い質問ですね.
 たぶん,きっかり分けられるような答えはないとは思いますが.

 文民統制を文官vs.武官という図式で捉えると,警察は文民統制下にはないですね.
 警察官は武官じゃないから.
 さらに言うと,たとえばアメリカでは保安官(シェリフ)という治安維持職は,選挙で選ばれるくらいに党派性を帯びているので,文民統制下にあるとは言えないと思います.

 一方,海上保安庁ですけど,これは国内治安維持組織であると同時に,対外的には準軍事組織ですし,〔略〕文民統制下にあると言ってもよいと思います.

 ちらっとググってみただけですけど,このDoDにある文章
http://www.defense.gov/news/newsarticle.aspx?id=45870
は,シビリアン・コントロールの意義を説いてますけど,中ほどに
「兵士も選挙に行くべきである.
 しかしいったん投票したら,陸軍兵,水兵,航空兵,海兵隊員,沿岸警備隊員はどの党に投票したかは忘れて,党派にかかわらず選ばれた文民指導者に従うべし」
と沿岸警備隊員も名指しされているので,米国の沿岸警備隊員は普段から文民統制を意識しているかもです.

 個人的にはキズメガネさんの意見には同意しますね.
 もちろん,国民には知る権利がありますけど,外交・治安・安全保障に関する機微情報は,選挙で選ばれた政治家がその取り扱いを決めるべき,というのが民主主義国家の基本的なルールでしょうなあ.
 実際,野党国会議員にも公開していたわけで,この海上保安官の行動は正当化しづらいと思います.

2010年11月12日 14:18,バグってハニー

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分

▼・2について

 行政の定義については,国政の作用から立法と司法を除いた全部が行政である,という控除説が通説なので,軍隊は行政と言えます.

・1について

 文民統制以前に,行政は法律による行政という大原則に服しますし,行政の中立性という大原則にも服しますので,軍隊でないから,という理由で行政が法律や政治のコントロールを突破しようというのは,余りにも薄ら寒い理屈であると思います.
 そもそも文民統制というのも,法律による行政や行政の中立性といった原則を,(特に強力な実力を持つ)軍隊に対する関係で呼び変えただけのものと考えますので,軍隊でなければ顧慮する必要もない,などというものではないと思います.

ディセプティコン世界が回る参謀 in FAQ BBS,2010/11/16(火) 22:54
青文字:加筆改修部分

 「文民統制」を,「国民から選ばれた指導者の指示に従うべし」という意味に捉えるならば,すべての公務員に対して適用される制度だと思います.
 ま,拡大解釈ですけど.

2010年11月17日 00:11,ゆきかぜまる

 余談ですが,以前,東大卒業した財務省主計官が,
「文民統制の原則に基づき,防衛省が財務省に意見するな」
と発言してましたね(笑)

2010年11月17日 20:29,しお

 防衛省制服組<防衛省背広組<財務官僚
というヒエラルキーが「日本式文民統制」というわけですか(笑)

 文民統制じゃなくて,文官統制の間違いですね,これじゃ.

2010年11月17日 20:37,ゆきかぜまる

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分


目次へ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

inserted by FC2 system